Blog

Blog

もう一度自分で何が出来るか!? ~大阪で過去最多 新規感染者800人台後半の見込み~

今日午前、ニュースで大阪の今日の新規感染者数が800人台後半の見込みとの報道がされました。緊急事態宣言解除後、東京等首都圏も同様に増加する可能性があると言われている中で、もう一度個人で出来る対策は何かを考えてみました(私個人に再度言い聞かせ...
Blog

今考えると、かなり辛かったバセドウ病 〜早めに病院へ行きましょう〜

甲状腺機能亢進症、あまり聞きなれない病名でしょう。バセドウ病といえばまだ聞いたことがある方はいるかもしれません。30代半ばころから妙に息切れがし、当時住んでいたマンションでエレベーターを使用して重い荷物を運ぶだけでも締め付けられる様な息切れ...
Blog

努力は必ず報われる ~池江選手 おめでとうございます!~

以前、ビジネスの中での平等と公平の違いを問われたことがありました。一見どちらも同意義に思われますが、仕事での報酬を例に例えると、平等は結果の良し悪しに左右されず報酬は一定、公平は良い結果には良い報酬を、悪い結果には低い若しくは報酬無しと言え...
Blog

キャッシュレスのみで生活出来るか、、、 ~さようなら、紙幣・硬貨~

以前紙幣や硬貨を使う機会が減ったので、財布を超小型の物に買い換えましたという記事を掲載しました。電車やバスは当然、コンビニやカフェ、レストランや総合病院等は今やキャッシュレスが当たり前、使えない施設は無いと言っても過言ではないでしょう。開業...
Blog

道路族の路上遊び 在宅ワークで顕著に

住宅街の道路を占領して遊んでいる子供、道路族と呼ばれています。路上で遊ぶのは道路交通法違反にも該当し、放っておくと器物損壊などの被害にあうこともあります。こういった状況をどうすれば解決することができるのか、うっかり間違った行動をしない為にも事前調査が必要です
Best Buy

趣味でカメラを始めてもう直ぐ一年 ~これから始める方へ、最初にそろえる必需品~

こんにちは、KazublogのKazuです。昨年緊急事態宣言の際、趣味の一つとして始めたカメラ。写真を撮るだけならiPhoneでも十分なのですが、一眼レフやミラーレスカメラの機能を使い倒してより良い写真、というよりメーカーが送り出した商品を...
Blog

スポーツでのパワハラ問題 ~氷山の一角~

空手の練習中でのパワハラ問題が取り上げられています。指導する側の成長しきれない体質というか、抜けきれない古い体質が未だに残っていて、それが理由でこういったパワハラ問題に発展するというのは完全に指導する側、教える側の問題であることは否定できな...
Best Buy

とてもコスパの高い商品でした ~NEEWER アルカスイス互換クランプ~

前回のブログで、桜の撮影時に縦構図での撮影が増えた為縦位置ブラケットの購入をしましたとの記事を掲載しました。これまではベルボンのQRA-5クイックシューを使用していた為、自宅でのミニ三脚固定のクランプも用意する必要がでた為、今回アルカスイス...
Best Buy

携帯、旅行などにも最適なミニ三脚 ~自宅でのリモートワークにも使えます~

こんにちは、Kazublog のKazu です。外出先で風景撮影する際に三脚を使うことでブレを防いだ写真を撮影することができます。特に最近の高画素数が売りのカメラなら尚更三脚が必要です。ただ、大きくて重い、車で移動できる環境ならまだしも電車...
Blog

雨は上がり、晴れて富士山も顔を出しますが、、、 ~ウイルスという闇はいつ晴れるのか!?~

高校野球も準々決勝を迎え、高校球児の清々しい戦いが新型コロナで鬱陶しい世の中を一蹴してくれているひと時です。昨晩の雨も止み、空気が綺麗な今日3月29日ですが、今年度はコロナで始まりコロナで終わる戦いだったのが寂しい限りです。未だコロナは終わ...