2022-06

Apple

iPhoneよりもお得 利用期間が長い iPad はコスパ最強です

iPhoneに比べiPadは利用期間が長いユーザーが多く実はコスパ最強なのです。iPhoneの新型も魅力ありますが、同時に新型iPadが発表されたので購入を検討される方への手引きとしてコスパ最強な5つの理由を簡潔に説明します。必見です。
Amazon

年に一度のビッグセール「プライムデー」もうすぐ!

年に一度のビッグセール「プライムデー」がもうすぐ始まります。欲しい商品があるならば、このお得な機会にご購入をお勧めします。
Amazon

初ワイヤレスイヤホンにお勧め SOUNDPEATS Air3

iPhone や iPad、またandroidスマホを利用している方で、ワイヤレスイヤホンの購入を検討されている方は多いです。ただ、ワイヤレスイヤホンの片方を無くした場合のことや、利用頻度などを考えると二万円超えの商品には中々手を出せないのではないでしょうか。初ワイヤレスイヤホンにはこれがお勧め!
iPad

Wi-FiモデルのiPadを出先でも相棒に|ahamo大盛り

iPadを購入した方はWi-Fiモデルの比率が高いですが、外出する機会が増えた今、Wi-FiモデルのiPadもiPhoneをはじめとするスマホのテザリングを利用することでどこでも利用可能になります。
Apple

M1 MacBook Air と Pro の認定整備済製品が大量追加!6月24日

Apple認定整備済製品の M1 MacBook Air と M1 MacBook Pro の在庫が大量に追加されました。ユニファイドメモリ16GB搭載の機種も多くありますので、カラーや搭載メモリ、搭載SSD容量など、気になる方は早めのチェックをオススメします。
Amazon

M2 MacBook Pro をお得に購入する方法はこれ!

M2 MacBook Proが「M2チップ搭載Mac」として購入できるようになりました。日本での販売価格が上がったこともあり、円安が続く中で少しでもお得に購入したいと考えている方は多いでしょう。M2 MacBook Proのベースグレードを最もお得に購入する方法はこちら
Apple

M1 MacBook Air と Pro 整備済製品で購入するならどっち!?

円安でMacも値上がりした今、M1 MacBook AirとM1 MacBook Proの整備済製品等を待つ方も多いです。そのM1搭載AirとProのスペックを振り返り、利用用途に相応しい機種はどちらなのか選択基準になる内容です。
Apple

M1ユーザーから見たM2 MacBook Airの3つの魅力

発表直後から新色「ミッドナイト」に注目が集まったM2 MacBook Air。販売価格が下げられたM2 MacBook Airの魅力の中で、M1 MacBook Airユーザーの私が感じた「3つの魅力」がこちら!
Apple

第9世代を買う!?第10世代を待つ!?無印iPadが今1番難しい選択!

「無印 iPad」の次期モデルである第10世代が大きく変わるかもしれないです。現段階ではあくまでリークされた情報に過ぎませんのでなんとも言えないのですが、「iPadOS16」の大きな進化と同時に節目である「第10世代」も大きく進化する可能性はあるとも感じます。
Apple

M2 MacBookPro と M1Pro MacBookPro を比較

M2 MacBook Pro13㌅は「予想外に魅力的」。MBP14㌅を検討中の方にとってはそうみえるかもしれません。旧型と同じ筐体を利用している等全てが新しくなった新型ではないですが、冷却ファン搭載でM2を最大限活かせる機種としては「Airよりも注目すべき」Mac でしょう。