こんにちは、Kazu blog運営者のKazuです。
昨日秩父宮ラグビー場で、関東大学対抗戦Aグループの早明戦が行われ、 明大34―14早大で明治大が対抗戦優勝を勝ち取りました。
私もラグビー経験があり、明治のラグビーが好きな為ほぼ毎年観ていましたが、今年は録画して先程観終わったところでした。
セットプレーで終始優位にたった明治の攻撃が早稲田を上回った感のある試合ですが、後半早稲田のテンポの良い攻撃を止めた明治のディフェンスが光った試合でもありました。
両校とも最終成績は6勝1敗、直接対決で勝った明治大の優勝ですが、1敗した慶應義塾にどう負けたのかが気になりました(慶明戦は観ていない為)。
昨年も対抗戦を制した明治大ですが、大学選手権決勝で早稲田大に負けた教訓を、No・8箸本龍雅主将が試合後のインタビューが今年の明治大の強さを表しているのではないでしょうか!
コロナで試合数が少なかった今年度のラグビーですが、大学選手権での明治大の活躍を期待しましょう。
また、関西の天理大も面白いラグビーをするので注目です。
それではまたお会いしましょう!

コメント
[…] for Better Our Lifeディフェンスで上回った明治 ~早明戦2020~https://kazublo.net/… […]