PR

iPhone・iPad・Macでの連携が便利 Appleの機能

Apple
記事内に広告が含まれています。

今日本で一番使われているスマホ、そうiPhoneです。iPhoneは説明書のいらない使いやすさやアプリの量や質、安心さなどで普及してきましたが、iPhoneを初めとするAppleデバイスはそれぞれ一緒に使用することで、更に便利になることを知っている人はまだまだ少ないのではないでしょうか。

iPhone単体で利用されている方は是非 iPhoneiPadMac の連携(連係) をわかりやすく短めにご紹介しますので、参考にして頂ければと思います。

所有しているiPhoneiPadMacが同じApple IDでサインインしていて、iCloudがオンになっているなどの条件があります。

iPhone・iPad・Macでの連携が便利

iPhoneは、iPadMacと同時に利用することで本領発揮します。
同時に利用することでどういった便利さがあるのかをいくつかご紹介します。

一例を紹介します

iPadやMacで電話の受信が可能

iPhoneiPadMacがそれぞれ同じWi-Fiに接続されている場合、iPhoneにかかってきた着信がiPadMacへも通知されて通話することができます。

これが意外と便利なんです。例えばMacPagesWordなどで文章入力している時に着信があれば、わざわざiPhoneを手にしなくてもMacで着信を受けて通話ができるのです。

Mac、iPad、Apple Vision Proで電話をかける/電話に出る - Apple サポート (日本)
iPhoneをお持ちの場合、Mac、iPad、Apple Vision Proを使って、iPhoneセルラー通話をかけたり受けたりすることができます。

iPhoneのメッセージアプリが同期

iPhoneiメッセージやSMSのアプリであるメッセージアプリがiPadMacも同期され、iPadでもMacでも返信ができます。

これも電話同様にMacで作業している時にMacの画面に通知され、そのまま返信ができます。(iPadも同様)

13インチMacBook Airと15インチMacBook Air
超高速のM4チップを搭載したMacBook Airノートブック。Apple Intelligenceのために設計しました。軽いボディに、一日中使えるバッテリーを内蔵。スカイブルーの新色も登場です。

写真や動画も一瞬で共有 AirDrop

この機能は同じiPhone同士で利用したことがあると思いますが、iPadMacへもファイルの送受信できる機能です。

iPhoneのカメラは優秀なので、iPhoneで撮影した写真や動画をiPadの大画面で楽しんだり、また動画編集するのにMacAirDropでファイル共有したりすることで、今までみたいにケーブルを繋いだりすることなく転送することが可能です。

旅先での思い出を動画撮影したり、普段から動画撮影の機会が多い方にとってこのAirDropはありがたい機能です。

Use AirDrop to send items to nearby Apple devices
Use AirDrop on your Mac to send photos, videos, and more to a nearby iPhone, iPad, or Mac.

iPhoneでコピー・iPadにペースト

ユニバーサルクリップボードという機能を知っている方はまだ少ないのではないでしょうか。テキスト・その他のコンテンツをiPhoneでコピーして、そのままiPadMacへコピーすることが可能です。

これはとても便利です。iPhoneで撮影した写真をMacで作業しているスペースにペーストできてしまうので、AirDropを使うことなく手間が省けます。

ユニバーサルクリップボードを使ってAppleデバイス間でコピー&ペーストする - Apple サポート (日本)
ユニバーサルクリップボードを使えば、手元のAppleデバイスでテキスト、画像、写真、ビデオをコピーして、別のAppleデバイスにペーストできます。

まだまだiPhoneiPadMacを一緒に使うことで得られる機能は多数あります。今はこのiPhoneiPadMac3機に加えてApple Watch が加勢してきています(最強カルテット!)。

将来的にもっとAppleの製品同士を利用しての機能は増えてきて便利になるのは間違いないです。

ここでは紹介しきれないくらいですので、詳細は下記Appleのサイトをご覧下さい。

連係機能を使って MaciPhoneiPadiPod touchApple Watch をつなぐ

Apple製デバイスの連係機能と必要条件 - Apple サポート (日本)
連係機能を使えば、システム条件を満たしているMac、iPhone、iPad、Apple Watch、Apple TV、Apple Vision Proの各デバイスの間をシームレスに行き来できます。

結論

iPhone単体で使用するのはとても勿体ないのはおわかり頂けたでしょうか。Apple製品は最低2台以上を同時に利用することで本領発揮できるデバイスなのです。

iPadを利用することの便利さはこちらをご覧ください。

iPadで出来る代表的な18タスク ~普段の生活での活用を~
初代iPadが発売されてから14年が経過。発売当初は大きなiPhone等と言われたりしていましたが、今では仕事もプライベートもiPadが無いと困る方も多いと思います。そんなiPadで出来るタスクを再度確認してみましょう。

コメント

  1. […] アップル製品を複数台同時に利用することがベストな記事はこちらをご覧ください。 iPhone・iPad・Mac最強のトリオ […]

  2. […] 理由はこちらの記事を参照ください。 for Better Our […]

  3. […] iPhone・iPad・Mac最強のトリオ […]

  4. […] […]

  5. […] […]

  6. […] […]

  7. […] […]

  8. […] for Better Our LifeiPhone・iPad・Mac 最強トリオ! その理由はhttps://kazublo.net/?p=3472… […]

  9. […] for Better Our LifeiPhone・iPad・Macでの連携が便利 Appleの機能https://kazublo.net/?p=3… […]

  10. […] for Better Our LifeiPhone・iPad・Macでの連携が便利 Appleの機能https://kazublo.net/?p=3… […]

  11. […] for Better Our LifeiPhone・iPad・Macでの連携が便利 Appleの機能https://kazublo.net/?p=3… […]

  12. […] for Better Our LifeiPhone・iPad・Macでの連携が便利 Appleの機能https://kazublo.net/?p=3… […]

  13. […] for Better Our LifeiPhone・iPad・Macでの連携が便利 Appleの機能https://kazublo.net/?p=3… […]

タイトルとURLをコピーしました