iPad

Apple

秋の新商品の注目は iPhone だけではなく iPad も!

日本時間の9月8日午前2時、Apple の新商品発表がありした。毎年秋の恒例商品として、新型の「iPhone」と「Apple Watch」があり、「Apple と言えば iPhone」なのですが、この秋に発表が予想される新商品の注目は「iPad 第10世代」です。
Amazon

Amazon で iPad mini 256GB がお買い得!

8/29まで63時間のビッグセール「タイムセール祭り」が開催されている Amazon 。この機会に欲しかった商品が対象商品に含まれているなら購入するとお得ですが、特選タイムセール商品としてiPad mini Wi-Fiモデル 256GB が7%オフの88,200円で販売中です!
Apple

iPad Pro11インチとM1 MBA がお買い得!

この秋リプレイスが予想されている iPad Pro ですが、今 M1チップ搭載の iPad Pro11インチの128GBと256GBがamazonでそれぞれ7%オフ、6%オフで販売されています。割引後価格の1%ポイント付与もあります。大きなアップデートは無いと思われる iPad Pro ですし、iPadOS16ではステージマネージャーの利用も可能
Apple

iPadOS16 で変わる iPad の選び方 〜連係がベース〜

この秋登場の iPadOS16 によりこれまでで1番大きなアップデートと言える iPadOS は、機種により使える機能に差が出てきます。その iPadOS16 はより Mac に近づく内容として注目されていますが、利用用途によっては「使わない機能」も当然でてきます。iPad の選び方にも影響が!
Apple

iPadはメイン機としてPC代わりになる!?

「iPad Pro12.9インチはメインマシンとしてPCの代わりになるの!?」M2 iPad Proが発売された今、メインマシンとして利用するならどこまで可能なのか?そもそもPCの代わりになるのでしょうか?
Apple

【2022年最新】11インチクラスの iPad 比較 ベストiPadは?

iPad Air 第5世代が発売され、iPad と言えば最も普及している11インチクラスを思い浮かべる方が多いと思います。それぞれの違いを購入前に確認しておくことで利用用途や目的に合う機種を選ぶことができます。iPad Pro、iPad Air、無印iPad の3機種を比較し機種選びの参考になる様に纏めてみました。
Apple

MacBookを持ち歩くならiPad mini6との相性が抜群!

MacBook AirやProを持ち運ぶ必要がある方にとっては、iPad miniのサイズが重量的にも負担が少なくおすすめであると再認識させれられました。テザリング親機としてiPad mini6を利用できるセルラーモデルならベスト!
Apple

Mac と iPad の便利な連係機能で二刀流!

「Mac は編集作業に有利! iPad は閲覧利用に有利!」両機を併用している私ですが、その Mac と iPad を更に便利にしてくれるのが「連係機能」です。今回はぜひ知っておいて貰いたい機能を設定方法と一緒に解説します。特に iPad 利用者でこれから Mac の購入を検討されている方の参考になればと思います。
Apple

iPhone 利用者がこれから Mac と iPad を購入するならこれ!

iPhone利用者の中で、MacやiPadの購入を検討している方が多いです。ただ日本での販売価格が上がった今、慎重に選ばないと高額な出費になってしまいます。iPhone利用者の方が初めてMacとiPadを購入する際にどの機種が良いのか!?
Apple

iPhoneやMacより、iPadの利用頻度が高い6つの理由

iPhoneやMacよりも利用頻度の多いiPad。改めてその理由を考えてみましたが、そのほとんどは「便利さ」。もっと多くの方にiPadの便利さを体験してもらいたい!ビジネスにも最強ツールです。