新年、明けましておめでとうございます。
2022年も終わり、2023年を迎えることができました。
昨年は非常に多くの方々に多くの記事をお読み頂きました。ありがとうございました。
毎月月初恒例となりました「前月の人気記事」ですが、今回は2022年最後の月である12月に多く読まれた記事をご紹介します。
12月の閲覧PV上位10記事
2022年12月の閲覧上位の10記事はこちらです。
1位 iPad Air 第4世代を使い続ける理由とメリット・デメリット
10,906 PV
2位 M2 MacBook「Pro」と「Air」違いを比較
9,351 PV
3位 今M1 MacBook Airを購入しても大丈夫!?
8,488 PV
4位 M1 MacBook Air 一年利用後の感想と短所
6,817 PV
5位 ただ漠然と「Macが欲しい…」買いましょう、買うべきです!
5,557 PV
6位 iPad mini第6世代 1年使用した感想「サイズ・仕様がほぼ完璧」
5,481 PV
7位 iPhone ユーザーに iPad を勧める凄い5つの機能!
4,914 PV
8位 今M1 iPad Proを購入しても大丈夫?
4,738 PV
9位 iPad Pro (A12Z Bionic)の整備済製品情報 12/6
4,639 PV
10位 新型よりも現行 iPad mini をおすすめする理由
3,811 PV
以上が上位10記事でした。
この中で上位3記事の内容について改めてご案内致します。
第1位 iPad Air 第4世代を使い続ける理由とメリット・デメリット

10,906PV
12/6投稿のこの記事が12月の月間第1位となりました。
2020年9月発売のiPad Air第4世代。使い始めて2年経過した今iPad Air4をまだ使い続けている理由とメリット&デメリットのレビューです。
今年はM1チップを搭載した iPad Air 第5世代が発売されたり、M2チップ搭載の iPad Pro が発売されたりと、より高性能な iPad が登場した年でもありました。
個人的には iPad は非常に便利で欠かせないデバイスでもありますが、今利用している iPad Air 第4世代と iPad mini 第6世代の性能に不満が殆どないのが現状です。
利用用途がこれまで以上により「クリエイティブなタスク」をする機会が増えた時などは、間違いなく iPad Pro や iPad Air に搭載されているM2チップやM1チップは非常に心強い相棒になると感じていますが、今の利用状況では不満もほとんどなく利用出来ている状況です。
iPad Air 第4世代から他機種へ買い替えを検討している方等の参考になればと思います。
第2位 M2 MacBook「Pro」と「Air」違いを比較

引用 : Apple
9,351PV
M2チップと一緒に発表された MacBook Air と MacBook Pro。
「どういった利用ならばMacBook Proを選択した方が良いか、Airを選択した方が良いか!?」
M2チップを搭載したPro,Airのどちらを選んでいいか非常に難しい2機種でもあります。今回は主な利用用途で購入機種を比較しました。
これから MacBook を購入される方の一つの参考として頂ければと思います。
第3位 今M1 MacBook Airを購入しても大丈夫!?

8,488PV
「今M1 MacBook Airを購入しても大丈夫!?」ですが、この記事も多くの方に毎月読まれている記事であり、M1 MacBook Air の人気ぶりの証明と言えるのではないでしょうか。
M2 MacBook Air の記事も掲載していますが、M2 MacBook Air はGPUを強化した性能が目立ち、動画編集などクリエイティブな利用以外ではその性能を持て余す可能性が非常に大きく、本格的なクリエイティブ用途の Mac として利用すると M1 Pro搭載の MacBook Pro よりも劣るなど、高価格な割に中途半端な機種にもなりかねません。
プロのクリエーター以外の方にとって、今でも M1 MacBook Air は充分な性能であり、ほとんどの方にとって最もお勧めな機種であることに変わりはありません。
今月の「気になる1記事」
第5位「ただ漠然と「Macが欲しい…」買いましょう、買うべきです!」
2023年初売りで MacBook Air や MacBook Pro 等がお求めやすく購入できる機会が目立ちます。
「iPhone を利用しているから Mac を使ってみたい…」
といった方は非常に多く、私も iPad から iPhone、そして Mac とその便利さから利用してきた一人です。
Windowsの買い替えなどを検討している方は、この機会に Mac の素晴らしさを感じてもらいたいです。
iPhone も良いですが、Mac も良いですよ!
まとめ

12月の月間閲覧PV数 146,383PV(11月 132,747PV)
6月の月間PV数 139,657PV、7月の月間PV数 109,667PV、そして8月の月間PV数 97,021PV、9月の94,195PVと4ヶ月連続でPV数が下がった後、10月の月間PV数は97,266PVと増えましたが10月は31日間の合計PVでした。
11月は132,747PVと6月以降5ヶ月ぶりの13万PV超え。
そして12月は146,383PVと11月を14,000PV程超えましたが、2021年の12月は173,264PVでしたのでマイナス26,881PVと前年同月を割る結果となりました。
具体的には月間300,000PVが目標である為、単純に10,000PV/日が必要になってきますが、実際のところはまだまだ遠い目標でもあります。
今年はこれまで以上に読者の方々の疑問点や不安を解消できる内容を引き続き発信していきます。
iPad や Mac、そして iPhone の魅力を継続して伝え、新しく読者の方の参考になる内容を今月以降も提供していきますので、当サイトを今月もよろしくお願い致します。







コメント