PR

4/2〜4/8 週間人気記事ランキングと今週のお勧め記事

ランキング
記事内に広告が含まれています。

先週4/2〜4/8のランキング上位10記事です。

2月に発売された Mac mini と MacBook Pro 14 / 16インチですが、あまり売れていない状況なのか、Macに関しての声が少ないように感じています。

M2 Mac mini は、M1 MacBook Air が発売された時と同じようなコスパの良さを感じます。

それに、「M2 Mac mini だと性能的に不安があるけど、Mac Studio ではオーバースペック」という方は、M2 Pro Mac mini という選択もできます。

買い替えの際にもお求めやすい Mac mini は私も注目の機種であり、オススメの機種です。

それでは先週の週間ランキングから、閲覧していただいている方がどういった内容に興味があるのかを振り返り、そういった読者の方に参考になる記事を掲載するヒントにもしていきたいと思います。

それでは4/2〜4/8の週間人気記事ランキングトップ10を発表します。

週間人気記事 トップ10

4/2〜4/8の週間人気記事ランキングトップ10がこちらです。

1位. iPadで仕事効率をアップ!便利なアプリや使い方を紹介
4,536 PV

2位. iPadがあれば生活が快適に!その5つの理由
4,162 PV

3位. iPadでプライベートな時間を快適に過ごす方法
3,752 PV

4位. 新型よりもiPad mini6をおすすめする7つの理由【2023年4月】
3,080 PV

5位. iPadユーザー必見!効率をアップする「マルチタスク機能」
2,328 PV

6位. 今M1 MacBook Airを購入しても大丈夫!?
1,611 PV

7位. M2 MacBook「Pro」と「Air」違いを比較
1,518 PV

8位. iPhoneユーザー必見!iPadを使うことで得られる驚きのメリット5つ
1,067 PV

9位. Macユーザー必見!効率をアップする「Touch Bar」
977 PV

10位. iPad 第9世代と第10世代 どっちがオススメ!?
943 PV

それでは上位3記事についてご紹介します。

第1位 iPadで仕事効率をアップ!便利なアプリや使い方を紹介

4,536PV

3月31日投稿のこの記事が1位になりました。

iPadを仕事で使いこなし、業務効率を上げるためのアプリや使い方を紹介した内容になります。Googleドキュメントやカレンダーアプリなど、便利なツールを紹介するとともに、注意点も解説しました。iPadを使った効率的な業務遂行を実現しましょう。

これからiPadを購入される方はもちろん、全ての方に読んで貰いたい内容になっています。

iPadで仕事効率をアップ!便利なアプリや使い方を紹介
iPadを仕事で使いこなし、業務効率を上げるためのアプリや使い方を紹介。Googleドキュメントやカレンダーアプリなど、便利なツールを紹介するとともに、注意点も解説。iPadを使った効率的な業務遂行の実現を!

第2位 iPadがあれば生活が快適に!その5つの理由

4,162PV

3月25日投稿のこの記事が2位になりました。

iPadを持つことで生活が快適になる5つの理由について解説した内容です。ポータブルで使いやすい、高性能なハードウェアが快適な操作を実現、便利な周辺機器が充実している等、iPadを持つことでより便利で快適なライフスタイルを実現することができます。

これからiPad購入を考えている方に必ず読んでもらいたい内容となっています。

iPadで日常生活が今より便利に!代表的な5つの理由がこれ!
iPadの活用で日常生活が快適になる代表的な5つの理由について解説。ポータブルで使いやすい、高性能なハードウェアが快適な操作を実現等、iPadを持つことで今より便利で快適なライフスタイルを実現することができます。

第3位 iPadでプライベートな時間を快適に過ごす方法

3,752PV

4月1日投稿のこの記事が先週の第3位にランクインしました。

iPadを活用してプライベートな時間を快適に過ごす方法を紹介した内容になります。クラウドストレージの活用やプライバシー設定の見直し、お気に入りのアプリの活用、音楽や瞑想アプリでのリラックス、電子書籍やストーリーの読書、ナイトシフトモードの利用、安眠を促進する方法などを紹介した内容です。

ビジネスにプライベートに大いに利用できるiPadですが、プライベートな時間に特化した内容です。

iPadでプライベートな時間を快適に過ごす方法
iPad mini(A17 Pro)発売の今、iPadでプライベートな時間を快適に過ごす方法を紹介。お気に入りのアプリの活用、音楽アプリでのリラックス、電子書籍での読書、ナイトシフトモードの利用、安眠を促進する方法など満載!

今週のおすすめ記事

今週のおすすめ記事は、3月26日投稿の

「iPadユーザー必見!効率をアップする「マルチタスク機能」」

です。

3月26日に投稿したこの記事は、「iPadユーザー必見!効率をアップする」シリーズの一つとして、細部までマルチタスク機能について解説しました。

iPadの「マルチタスク機能」を活用することで、複数のアプリを同時に表示・操作して効率的な作業をする方法を紹介や便利なアプリや機能も紹介し、よりスムーズな作業を実現するためのヒントも掲載しました。iPadビギナー必見の内容となっていますが、多くの方が閲覧していただいたことを考えると、iPadユーザーの方でマルチタスクをもっと使いたいことの証しかもしれません。

お勧めの内容ですので、まだ閲覧されていない方は是非ご覧ください。

iPadユーザー必見!効率をアップする「マルチタスク機能」
iPadの「マルチタスク機能」を活用することで、複数のアプリを同時に表示・操作して効率的な作業をする方法を紹介。便利なアプリや機能も紹介し、よりスムーズな作業を実現する為のヒントも掲載!ビギナー必見の内容です。

まとめ

週間閲覧 総PV数 43,813PV

久しぶりの週間閲覧数40,000PVを超えました。

中でもiPadに関する記事が多くを占めている為、これからもiPadに関する内容を先に掲載していこうと思います。

週間目標PV数は70,000PVですので、多くの方が閲覧したくなる内容を、今週以降もiPadやMacに関する情報や利用法を中心に掲載していく予定です。

今後とも当サイトをよろしくお願い致します。

金利0% 6回払いで、新しいMacが購入できます。詳しくはこちらから



サイト更新をTwitterで配信しています(@Kazu_blog)。
ほぼ毎日Apple製品、特に Mac や iPad、iPhone に関する情報を掲載していますので、Twitterでフォローしていただくと更新内容の通知が届きます。
ぜひフォローお願いします。
@Kazu_blog

コメント

タイトルとURLをコピーしました