2020年大晦日、今年の冬は寒いです、とても寒いです。
みなさんこんにちは、KazublogのKazuです。今年の5月から始めたカメラ撮影。夏、秋、冬とカメラを常に携帯し撮影してきましたが、この冬感じたことは冬季の写真撮影、特に風景等でシャッターチャンスを待ったりしている時の足元からの寒さが尋常じゃないってことに気付きました。
厚手の防寒靴下でも寒さを凌げず、これはマズいと思い購入したものがこちら。
[VITIST] 2020新番 トレッキングシューズ メンズ ハイキングシューズ 防水 登山靴 アウトドアシューズです。
ハイカットのトレッキングシューズならくるぶしまで暖かいだろうと思い多々検索してみた結果こちらを購入しました。
且つ、このトレッキングシューズの中に発熱作用のあるインソールを導入、それがこちら。
is-fit(イズフィット) 吸湿発熱クッションサラン 男性用 フリー(24.0cm~28.0cm)です。
トレッキングシューズは多々種類があり、初めて試しで購入するシューズだった為なるべく低価格な商品でその効果がどれくらいあるかを試してみたかったため、こちらの商品を購入。

実際に履いた状態です。
足首までがっちりホールドしてくれて、防寒靴下のおかげもあり寒さ対策として靴の重要性を改めて感じさせてくれた商品です。多少の水たまりなら全く問題なさそうですし、ハイカットシューズならではの歩きにくさも感じさせない履き心地でした。雪上を歩いていない為、雪の上でのグリップ力はまだ解りませんが通常の悪路や砂利道なら全く問題ないです。雪道でのレビューは改めてアップします。
年越し寒波で寒い年末年始のこの冬ですが、まだまだ寒い日は続くと思います。カメラ初心者で防寒対策不十分だった私がこれだけ商品の良さを体感したモノは今年一番かもしれません。
外出自粛の年末年始ですが、ちょっとした外出にも寒さ対策として十分なお勧め商品でした。
今年最後の一日、足元に気を付けて最後の一日を過ごしましょう。
それではまたお会いしましょう。

コメント