PR

今年購入して良かった物 〜ミラーレス一眼etc〜

記事内に広告が含まれています。

今年も残り今日と明日のみになってしまいました。新型コロナウィルス終息どころか年末に増え続けてこの先どうなるのかと思いますが、明るい未来に向けて年末を過ごしましょう。

こんにちは、KazublogのKazuです。早速ですが今年購入して良かった物、それはミラーレス一眼カメラです。

キャノン、ソニー、富士フィルム等色々迷った結果選んだのは、NikonのZ6でした。

私の趣味はスポーツでしたがこんな情勢の中体を動かすことも場所を選ばなければならず、それならと前々から興味を持っていたカメラでしたので、新たな趣味に大人気なく興奮している毎日です。

数あるミラーレスカメラですが、どれにするか結構迷いました。ソニーが人気あるのは解っていたのですが、富士フィルムの色の美しさも魅力あり本当にどのメーカーにするか迷いました。

数年前、一眼レフカメラの購入を検討していたときはNikonが第一候補でした。ボディの剛性が素人でもわかるくらいしっかりしている感じがあり、Nikonは良いとの声もよく聞いていました。が、その時はカメラは購入することもなく、、、。

今回購入するにあたりフルサイズセンサー搭載が第一条件でした。あとレンズは資産とよく聞いていたのでレンズに注目。確かにボディは数年で新型が発表されるので、多少のマイナスポイントは直ぐに新型で改善されるであろう、、、。全ての被写体はレンズを通ってくるので、レンズの良し悪しが結構大事ではないか、、、。光を多く取り入れることが大事なのであれば、マウント口径は広い方が良い筈、、、。で、NikonのZ6に決定しました。

そのZ6ですが、そのままではlog撮影ができない等他社ミラーレスカメラと比較すると正直負けている箇所はあると思いますが、これだけ動画撮影が当たり前になってきた現在、次期新型はきっと改善する筈ではないでしょうか!?(期待も込めて)

今はレンズ1本だけですが、順に増やしていく予定です。

で、もう一つ購入して良かった物、それはGoPro HERO9です。気軽に動画を撮影したいと思って購入したのですが、今では犬の散歩の必需品です。Z6は主に風景撮影で使用しており、動画はGoPro!iPhoneでの撮影はかなり減りましたが、ちょっとした瞬間の撮影はやっぱりiPhone等スマホが便利ですね!

Z6とGoProは今や外出の際は必ず持ち出しています(そのバッグもレビュー予定です)。

それではまた後程お会いしましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました