Appleからのお年賀で、1月2日と3日対象商品の購入で、最高24000円分の新しい Apple Gift Card をもらえる2022年初売りセールが開催されます。
今回の対象 iPad は11インチiPad Pro と 12.9インチiPad Pro です。
最高スペックの iPad Pro 購入を検討されている方にとってはチャンスですのでこの機会に是非!
それでも M1 iPad Pro は高額ですので、なかなか即決で購入出来るものではないかもしれません。
そこで今回は「Apple整備済製品の iPad Pro11インチ 第2世代」がApple整備済製品の中に掲載されていましたので、よく比較対象となる「iPad Air 第4世代」と比べて
どちらを購入された方がお得か!?
どういった方にどちらがおすすめか!?
を「iPad 歴8年超」の著者の意見として解説していきたいと思います。
![]()
iPad Pro11インチ第2世代の整備済製品はオススメ!

まず最初に「M1搭載 iPad Pro」と「A12Z Bionic iPad Pro」の違いをみてみましょう。
| 2021 iPad Pro 11インチ | 2020 iPad Pro 11インチ | |
| パフォーマンス | デスクトップクラスの64ビットアーキテクチャを持つ 8コアCPU 8コアのグラフィックス 次世代のNeural Engine |
デスクトップクラスの64ビットアーキテクチャを持つA12Z Bionic Neural Engine |
| ストレージ容量 | 128GB
256GB 512GB 1TB 2TB |
128GB
256GB 512GB 1TB
|
| インカメラ | TrueDepthカメラ(超広角カメラ搭載)
12MPの写真 ƒ/2.4絞り値 2倍の光学ズームアウト センターフレーム |
TrueDepthカメラ
7MPの ƒ/2.2絞り値 |
| コネクタ | Thunderbolt / USB 4対応の |
USB-Cコネクタ |
| 通信(Cellularモデル) | 5G | 4G |
| ディスプレイ※ | Liquid Retina IPSテクノロジー搭載11インチ(対角)LED |
Liquid Retina IPSテクノロジー搭載11インチ(対角)LED |
| 価格(Wi-Fiモデル・税込) | 128GB 94,800円
256GB 106,800円 512GB 130,800円 1TB 178,800円 2TB 226,800円 |
(販売店舗による) |
大きく違う箇所のみ比較対象としましたが、ここで大切なことは、
「iPad Pro として利用する上で2020年モデルでも充分」
と言えるでしょう。
M1チップ搭載が大きな違いではありますが、M1でなければ動作しないアプリがある訳でもないですし、処理性能の違いを体感出来る差はない程2020年モデルの iPad Pro は完成された iPad と言えます。
iPad Pro11インチ 第2世代の整備済製品はAppleホームページに度々掲載されていますので、次項に記載のApple整備済iPad の利点を確認して興味のある方は定期的なチェックをおすすめします。
Apple整備済iPad Pro11インチ第2世代の利点
Appleホームページより引用
iPad整備済製品は、すべてのモデルに新しいバッテリーと外装が使用され、1年間の保証も付いています。
最短で翌日に無料でお届け可能で、返品も無料な点がありがたいです。
また他にも、以下のものが含まれます。
- 完全な動作テスト、Apple純正パーツの交換(必要な場合)、徹底したクリーニング
- 出荷時のオペレーティングシステム、またはより最新のオペレーティングシステム
- 整備済製品はすべて、必要なアクセサリやケーブルとともに新品の箱に再梱包されます
iPad整備済製品の詳細はこちらから確認してください。
iPad Pro11インチ第2世代がおすすめな方

Apple整備済iPad Pro11インチと iPad Air 第4世代を比較して、整備済のiPad Pro11インチ 第2世代の方が向いている方はどういった方なのでしょうか!?
性能面を中心に様々な点を考慮してみました。
- クリエイティブな利用を頻繁にされる方(動画・写真編集やイラスト・デザイン等)
- iPad Pro12.9インチを愛用されていて、外出用に性能面で同等のiPadが必要な方
- 4スピーカーやProMotionテクノロジー、Face IDなどに魅力を感じる方
- iPad Pro での作業で収益を得ている方
個人的には、iPad Pro12.9インチを利用されていて外出用に用意される方や iPad Pro での作業で収益を得ている方は、その予備iPadとして有益な iPad になるのではないかと考えています。
iPad Air第4世代がおすすめな方

Appleホームページより引用
一方 iPad Air 第4世代がおすすめな方はどういった方でしょうか?
先ほど同様に著者なりの意見を纏めてみました。
- Air のカラーが気に入っていて、クリエイティブな作業もたまにされる方
- 無印iPad からの買い替えで、1台で家でも外でも利用したい方
- 4スピーカーやProMotionテクノロジー、Face IDなど不要な方
- 中古品が嫌な方
- とにかく iPad Air のカラーが気に入っている方
最近は動画編集をされる方がとても増えてきています。
iPad Air 第4世代も4K動画編集は可能ですので、そういった方々の利用にもおすすめ出来る iPad でもあります。
また、iPad Air を購入された方で、そのデザイン・カラーが気に入って購入された方はとても多いです。
カラーが気に入って購入されると自然と利用頻度も上がり、結果として iPad の操作方法などの習得も早まるなど利点が多いです。

直感で欲しいと感じた商品が一番オススメです!

性能面での比較などは多数の方がテストされておりますのでここでは省略しますが、余程 iPad に負荷のかかる作業をする以外では体感出来るほどの違いはM1 iPad Pro も 2020年 iPad Pro も iPad Air 第4世代も無いと言えます。
- クリエイティブな作業で収益得ている方ならM1 iPad Pro
- iPad Air のカラーが気に入っているなら iPad Air
- iPad Pro を利用していてサブ機として用意するなら整備済 iPad Pro
一例ですが、こういった理由で選択されることをおすすめしたいです。
個人で楽しむ利用ならば、iPad Air 第4世代でも充分性能で劣ることは無いので安心してください。
iPad は、あなたの for Bettere Life をより一層便利にしてくれるでしょう!


コメント