はじめに
日常の散歩や、行楽地・観光地へ行った際の記録として昔は写真で記録として残すのが普通でしたが、これからは動画で風景や観光地などでの思い出を残す方が多くなってきております。私も最近はミラーレスカメラを首から下げて、右手にアクションカメラを常に持っているといった感じです。2020年に発売されたGoPro HERO9が私の相棒となっております。
軽量・コンパクトかつ防水機能がある為、万が一雨が降ってきても慌てることなく撮影を継続できます。そんなGoPro、海でサーフィンを撮影、雪山でスノボ撮影、マウンテンバイクへ取り付けてのアクションカメラとして活用されているシーンが目立ちますが、日常でちょっとした撮影こそGoProが本領発揮します。
今日はそんなGoProの日常での撮影をご紹介したいと思います。これからVlog撮影をやってみようと考えてる方、Youtubeへ動画を投稿しようと考えてる方等に最適なアイテム、それがGoProです。
目次
- GoPro とは!?
- なぜお勧めなのか!?
- GoPro サブスクリプションとは!?
- 私の活用法
- GoProと同時に必要なもの
- 購入するには
GoPro とは!?
GoPro は、決定的な瞬間を美しく残し、見た人にその素晴らしさを伝えるお手伝いをします。カメラからアプリやアクセサリーに至るまで、私たちの生み出す製品はどれも、体験したことをありのままに記録し、共有し、その瞬間の興奮を伝えるために作られています。体験は共有することでより有意義で楽しいものになると、私たちは信じています。
GoPro は、ニック・ウッドマンによって 2002 年に設立されました。サーフィン、スキー、モータースポーツを愛する彼は、自分自身や友人がサーフィンをする姿をより良く撮影するための方法を模索していました。35 mm カメラと、古いウェットスーツとプラスチック片で作ったリスト ストラップから始まった彼の試みは、今や 100 以上の国々で 2,600 万台を超える GoPro カメラを販売する国際企業に成長しました。
しかし、日常に魔法をもたらす力を持っているのは、世界中に何百万人といらっしゃる、熱意あふれる GoPro ユーザーの皆さんです。皆さんは日々、その素晴らしい創造性でもって、私たちを叱咤激励しひらめきを与えてくださいます。そのおかげで私たちは世界をまったく新しい目で見ることができ、可能な限り素晴らしく革新的な製品を創造すべく走り続けていくことができるのです。(引用:GoPro会社概要)
GoProはもともとサーフィンをより良く撮影する為に開発されたアクションカメラです。2020年に新発売された商品は、HERO9。2019年に発売されたモデルはHERO8。ということは2021年に発売されるであろう新商品はおそらく、HERO10になると思われます。日本では株式会社タジマモーターコーポレーションが公式代理店として販売を行っております。防水性能や耐衝撃性などに優れた小型で使い安い商品です。
なぜお勧めなのか!?
①小型で軽量!

御覧頂きましたように、GoProは手のひらに収まるサイズの超小型カメラです。外出の際にボディーバッグやポーチへ入れても邪魔になるサイズではありません。
縦55.0mm、横71.0mm、幅33.6mm、重量158g(バッテリー・microSDカード含む)というサイズですので、常に携帯するのにはベストなサイズです。このサイズに凝縮された機能が満載です。

②5Kでのビデオ撮影が可能

大切な人との思いでや外出先での風景は細部まで鮮明な画像として残したいですよね。HERO9では最高5Kでの録画が可能。もちろん4Kでの録画も可能です。また、写真として残す場合、20MPで撮影可能。超広角での撮影は風景撮影には最適です。もちろん集合写真でも超広角が役立ちます(GoProにて撮影)。
③防水性水深10メートルと耐久性
ダイビングをする方やサーフィンをする方には最適な機能です。水深10メートル、日常で万が一水没しても問題無い防水性です。私はマリンスポーツはしないですが、海に行く機会があれば活躍すること間違いなしですよ。
④タイムラプス・タイムワープ機能
まずはタイムラプス、こちらをご覧ください。
[wpvideo 3KBa1jjs permalink=”false”]
よくご覧になると思いますが、固定されたカメラで早送りの様な動画のことです。
GoProならタイムラプスモードでの撮影だけでタイムラプス動画が仕上がります。
タイムワープとは、カメラを持って撮影しながらのタイムラプスとでも言いましょうか。
⑤Wi-Fi内蔵・GoProアプリをインストールすることでSNS等ですぐにシェア可能
お手持ちのスマホやタブレットにGoProアプリをインストールしておくと、その場で撮った写真や動画を保存・シェアすることが可能です。撮ってその場で共有!一度使うと手放せない便利さです。
まだまだ紹介しきれない機能がたくさん詰まっているこの小型カメラ、小型なだけにVlogにお勧めなのです。
GoPro サブスクリプションとは!?
・GoProで撮影した動画や写真を無制限のクラウドストレージにオリジナルの画像で保存可能
・万が一故障の場合、カメラの完全交換補償が年2回受けられます(手数料がかかります)
・GoPro.comの商品が最大50%オフで購入可能
これらのサービスが¥500/月(年払いだと6,000円)で利用可能。GoPro本体の保証だけでもかなりお得な制度ですので、サブスクリプションへの加入は絶対お勧めです。また、サブスクリプションの登録はいつでも解除が可能です。
私の活用法
私のGoProHERO9の主な活用シーンは、愛犬トイプードルの散歩がメインになってます。
こんな感じです。
[wpvideo XadIcgeh permalink=”false”]
この動画の編集は、GoProアプリで編集した動画です。
また、旅行等へ行った場合は一眼レフカメラやミラーレスカメラをネックストラップを付けて写真専用として使用し、片手にGoProを常に携帯し4K動画撮影しながらという使用方法もお勧めです。
とはいえ、使う人により使い方は千差万別。動画撮影の途中でGoProで写真撮影も可能ですので、GoPro1台で旅行も可能です。お勧めは超広角での撮影です。
GoProと同時に必要なもの
どうですか、5Kでの動画撮影が可能なGoProHERO9。魅力たっぷりの商品ですよね。
ここで同時に購入すべき商品をご紹介致します。
まずは、microSDカード。microSDカードは規格があり、株式会社タジマモーターコーポレーションホームページで動作確認済みの商品が掲載されております。動作確認済みsdカードはこちら
また5Kや4Kでの動画撮影ではかなりの容量が必要な為、最低でも128G、可能なら256Gの商品がお勧めです。
また、自撮り棒にもなる三脚等もGoPro利用には便利です。
GoPro純正商品のShortyや、純正以外の商品もAmazon等でも多数取扱がありますので、一つご紹介致します。
お勧め三脚
・Manfrotto ミニ三脚 PIXI Xtreme GoProアダプターキット MKPIXIEX-BK
購入するには
GoProの購入は、GoProホームページから1年間のGoProサブスクリプションをセットで購入するのが一番お勧めです。
純正アクセサリーも同時購入することが可能ですし、純正バッテリーの予備も同時に購入するのがお勧めです(あとでバッテリーのみの購入・配送が不可能)。
ただし到着まで3日程かかります。Amazonプライムなら翌日配送可能です(後日サブスクリプションへの加入も可能)。
まだまだ紹介しきれないほどの機能がありますので、GoProホームページ(こちらから)をご覧になってその魅力を確かめてください。
大事な思い出は、これからは動画で記録する時代です。素敵な思い出をたくさん作りましょう。


コメント
[…] GoProでVlogを始めよう! ~軽量・コンパクトで万能~ […]