PR

下見してきました 〜ダイヤモンド富士〜

記事内に広告が含まれています。

こんにちは、Kazu blogのKazuです。今年もあと7日。東京オリンピックが延期になり、盛り上がったラグビーワールドカップでファンが増えてラグビー熱が加熱すると思われたトップリーグも試合中止などスポーツにも影響をもたらした新型コロナウィルス。今は医療関係者の皆さんへの日々の活動に感謝し、個人で出来る対策を改めて見直して感染防止に努めましょう。同時に医療関係者の方々へ改めて感謝申し上げます。

年末年始にまた寒波がやってくると発表がありましたが、初日の出は元旦に見れそうですね!

山梨県富士川町にダイヤモンド富士の撮影スポットがあります。ちょうどこの時期に富士山頂から太陽が登るダイヤモンド富士を見れるので朝方カメラマンが殺到する場所ですが、私は山梨に住んでいながらこの場所を詳しく知りませんでした。今年から趣味でカメラを始めたので、この場所はチェックしなければ!と思い、今日午後に、南巨摩郡 富士川町髙下(たかおり)へ下見に行ってきました。

iPhoneで調べてGoogleマップのナビで向かいましたが、途中分岐点で標識と逆を案内された為Googleマップのナビを信用して左折したら、とんでもない目にあいました。標識を信用しましょう^_^!

この分岐を素直に右に行っていれば良かったんです。

で、間違えた道を戻り、撮影スポットに到着!

午後は雲に隠れた富士山でしたが、確かにこの地での富士山は絶景のひとつでしょうね!

近々ダイヤモンド富士撮影に行きますので、その際また写真をアップします。来年1月3日くらいまでダイヤモンド富士が見れるようです(今日はiPhoneXsでの撮影です)。

それではまたお会いしましょう。

最後までお付き合い頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました