PR

M2 MacBook Air発売から1年超|そのスペックを改めて考える

Apple
引用 : Apple
記事内に広告が含まれています。

Appleファンが毎年最も注目しているiPhoneの発表・発売がされた今、今年も残り2ヶ月ちょっととなりました。

WWDC2022で同時に発表されたM2 MacBook Airにも注目が集まりましたが、今でも尚旧型であるM1 MacBook Airの人気ぶりも健在です。

今回は発売1年4ヶ月経過したM2 MacBook Airのスペックを中心に改めて振り返りたいと思います(2023年10月一部修正)。

これから購入を検討している方にとって

・M2 MacBook Airの魅力は何か!?
・M1 MacBook Airから買い替える価値や理由はあるか!?
・M1 Pro MacBook Proとの差は何か!?

などを含めて振り返ります。

>>>プライム会員限定でiPhone 15シリーズを購入できます!詳細はこちら

スペック面でのポジション

引用 : Apple

今まではパフォーマンスを最優先してM1 Pro搭載 MacBook Proを選ばざるを得なかった人にとって、新たな選択肢としてM2 MacBook Airがラインナップに加わったことはとてもありがたいことです。

例えばM1 MacBook Airの搭載メモリを16BGにカスタマイズしてもメモリ不足を感じる利用をされる方のために、M1 Pro搭載 MacBook Proをメモリ32GBにカスタマイズする場合をみてみます。

現在の販売価格だと、

・M1 MacBook Air 190,800円(税込)
8コアCPU、7コアGPU、16コアNeural Engineを搭載したApple M1チップ
16GBユニファイドメモリ
512GB SSDストレージ

・M2 MacBook Air 330,800円(税込)
8コアCPU、14コアGPU、16コアNeural Engine搭載Apple M1 Pro
32GBユニファイドメモリ
512GB SSDストレージ

と、最低でも140,000円多く支払わなければメモリ不足を解消することは出来ません。

これは非常に痛い出費でもあり、この中間にメモリ不足を解消可能な MacBook があると非常に助かります。

そこでM2 MacBook Airの登場です。

搭載メモリ24GBの選択が可能な M2 MacBook Air


2022 13インチMacBook Air: 8コアCPUと10コアGPUを搭載したApple M2チップ, 512GB SSD – ミッドナイト

M1 MacBook Airは7コアGPU、M1 Pro MacBook Proは14コアGPU、M2 MacBook Airは8コアGPUで各機種ベースグレード、そしてSSDストレージ容量を各機種512GBと同じとして比較してみると、M2 MacBook Airは248,800円とM1Pro MacBook Proよりも82,000円安く購入することが可能です。

引用 : Apple

M1 MacBook Airのメモリ16GBよりも50,800円多く出費することで24GBのメモリを手にすることが出来るとも言えますし、M1 Pro MacBook Proで言うならば16GBから32GBのメモリにカスタマイズする場合56,000円で更にゆとりあるメモリやXDRディスプレイ、そして高性能コアの多い MacBookを手にすることも可能という、価格設定もとても考えられています。

引用 : Apple

M2 MacBook Airのここに注意!

搭載メモリ16GBのM1 MacBook Airのメモリ不足の解消に希望が持てるM2 MacBook Airですが、注意が必要な点があります。

その中で最も気になる点がこちらです。

M1搭載MacBook Airとの比較

Apple M2 MacBook Air の詳細ページにある「M1搭載MacBook Airとの比較」ですが、

引用 : Apple

この「より高速なビデオ編集のパフォーマンス」に記載のある小さい数字『3』とあり、ページ下部にはこの様な注釈が記されています。

24GBのRAMと2TBのSSDを装備した8コアCPU、10コアGPUのApple M2搭載MacBook Air試作モデル、16GBのRAMと2TBのSSDを装備した8コアCPU、8コアGPUのApple M1搭載MacBook Air量産モデル、Intel UHD Graphics 617、16GBのRAM、1TBのSSDを装備した1.6GHzデュアルコアIntel Core i5搭載MacBook Air量産モデルを使用し、2022年5月にAppleが実施したテスト結果によります。4KのProRes 422メディアを含む複雑な2分のプロジェクトを使用し、Final Cut Pro 10.6.2でテストを実施。パフォーマンステストは特定のコンピュータシステムを使って実施したもので、MacBook Airのおおよその性能を示しています。

Apple M2 MacBook Air ホームページより引用

「24GBのRAMと2TBのSSDを装備した8コアCPU、10コアGPUのApple M2搭載MacBook Air試作モデル、16GBのRAMと2TBのSSDを装備した8コアCPU、8コアGPUのApple M1搭載MacBook Air量産モデル」という条件での比較であり、純粋なチップ性能の比較と言うよりも「搭載メモリの違いによる性能差」と判断することも可能でしょう。

引用 : Apple

引用 : Apple

更に「シーン編集の検出」「写真の合成」比較でも同様に注釈があり、搭載メモリが違う上での比較となっています。

こうしたことを踏まえると、M1 MacBook Airの搭載メモリ16GBでメモリ不足を感じる方は、

・SafariやChromeで複数のタブを同時に開いているならば、少なくする
・メモリ消費の多い写真や動画編集ソフトを利用するなら、Safariなどは閉じて利用する

こういった方法でM1 MacBook Airでも十分満足に利用できるでしょう。

私の利用しているM1 MacBook Air搭載メモリ16GBでもこれは実証済みです。

動画編集などMacに負荷のかかるタスクを「頻繁に」する予定が無いのであれば、M1 MacBook Airの性能で充分満足できます。

「ProResビデオのトランスコード」は M2が威力発揮!

一方、「ProResビデオのトランスコード」に関してはM1 MacBook Airとの比較で3倍と性能の違いを発揮出来ています。

引用 : Apple

こちらもメモリ容量の違いでの比較ではありますが、搭載メモリ1.5倍で3倍の性能差であればiPhone13 ProやiPhone14 ProなどでProRes撮影される方にとってM2 MacBook Airは購入する価値はあるでしょう。

まとめ|M2 MacBook Airは微妙に性能アップ!?

M1 MacBook AirからM2 MacBook Airに買い替える場合、搭載メモリを24GBを選択してiPhone13 ProなどでProResビデオを撮影・Macで編集する様な利用をしない限り、無駄な出費になるかもしれません。

M2 MacBook Airはデザインも刷新されカラーラインナップも豊富となりましたので、デザインやカラーが気に入って買い替えるのはおすすめですが、大きな性能アップを期待するのであれば、M1 Pro搭載のMacBook Proや今後発売されるであろうM2 Pro搭載の MacBook Proを待つのも良いのでは…と言ったところです。

M1 MacBook Airの16GBメモリ搭載機を利用している方は、先述した様にメモリ消費の多いアプリを利用する際は、SafariやChromeのタブを開きっぱなしではなくまめに閉じてメモリを解放することでメモリ不足は対処可能です。

そして、これから本格的にクリエイティブなタスクをMacBookで予定している方は、M2 MacBook Proを含むMacBook Proの方が無難でしょう。

M2 Pro/Max搭載のMacBook Pro発表の噂もありますので、慌てて今購入するのはM2 MacBook Airに関しては「ちょっと待って!」と言いたいところです。

私がM2 Pro搭載のMac miniの登場を待っているのもそういった理由からです。

ただ、今intel製チップを搭載しているMacBook Airなどを利用している方でクリエイティブなタスク実行の予定もなく、デザインやカラーが気に入った場合はM2 MacBook Airは良きパートナーとなってくれるでしょう。

基本的に優れたMacですので後悔することは無い筈です。

MacBook AirもMacBook Proも、利用用途をはっきりとさせた上での購入をお勧めします。

for Better Lifeに欠かせないデバイスにきっとなることでしょう。

プライム会員限定でiPhone 15シリーズを購入できます!詳細はこちら

サイト更新をTwitterで配信しています(@Kazu_blog)。
ほぼ毎日Apple製品、特に Mac や iPad、iPhone に関する情報を掲載していますので、Twitterでフォローしていただくと更新内容の通知が届きます。
ぜひフォローお願いします。
@Kazu_blog



工事不要!ドコモのホームルーターはこちら






コメント

タイトルとURLをコピーしました