いよいよ春、日中は気温も上昇し暖房器具と顔を合わすこともすっかりなくなってきた今、窓を開け綺麗な空気が入ってくるのが気持ちいい季節となりました。
黄砂などが部屋へ入り込むデメリットはありますが、ウイルス対策での換気ではなく、窓を開けっぱなしで生活できることが何より気持ち良いですよね。
ただ窓を閉めていた冬では電話の声やテレビ、映画鑑賞していた際のボリュームを気にすることはなかったですが、窓を開放出来るこの季節、特に息抜き等で映画を観る際のボリュームを気にする機会も多くなるのではないでしょうか!?
そんな映画鑑賞の際に活躍し、また自宅でのリモートワーク、リモート会議でも利用することが可能なのがネックスピーカー。
インナーイヤホンも良いのですが、今日は私が使用してみてネックスピーカーの良い点を少々お伝えしたいと思います。
ネックスピーカーとは
ヘッドフォンはもうみなさんご存知の、あの頭に掛ける大型のものです。イヤホン・ワイヤレスイヤホンもみなさんご存知ですよね。ネックスピーカーとは首に掛けるスピーカーです。
耳に入れるのではなく、耳に掛けるのでもなく、首にスピーカーを巻いている様なものと思っていただければと思います。私が使用しているネックスピーカーがこちらです。
JBL SoundGear BTA ウェアラブルネックスピーカー ワイヤレスオーディオトランスミッター付き Bluetooth/apt-X対応/31mm径スピーカー4基搭載 ブラック/テレビ会議にも使用可能/JBLSOUNDGEARBABLK【国内正規品/メーカー 付き】
首に掛け、ネックスピーカー上部から音が出て耳に最短距離で届く様な作りです。
ネックスピーカーのメリット
臨場感のある音質
私が使用してみて感じたネックスピーカーの最大のメリットは、映画等を観る際に小さな音を拾って良く聞こえるところです。
テレビから直接出る音では相当ボリュームを上げないと聞こえなかった声等の音が、ネックスピーカーでは首元から聞こえる為、はっきりと音が聞こえるところです。
それ程ボリュームを上げなくても首元なので音も良く届いてくれますし、音質も良いです。Bluetooth経由ですが音の遅延も殆どないです(私の使用している上記商品では)。
そして何より臨場感のある音が耳に届くところが最高です。
小さな音も良く聴こえる
首元から音が届く為、それ程ボリュームを上げなくてもよく聞こえるので、窓を開放していても音声が外に漏れる心配もなく、また窓の外で何か起きれば耳に入るので安心です。
イヤホンやワイヤレスイヤホン、ヘッドフォンでは外の音は遮断されるので、その辺もネックスピーカーのメリットと言えるでしょう。
耳が痛くならない
また、耳に直接触れないので、耳が痛くなったりすることもないです。
耳が痛くないので、長時間の使用も負担になりません。最初は首に掛けるので多少の違和感や普段とは違う重さも気になるでしょうが、慣れると違和感も重さはなくなります。
先程ご紹介した私の使用している商品JBL SoundGear ウェアラブルネックスピーカーも重量370gです。
長時間使用可能なバッテリー
これは商品によりバッテリー容量が違う為一概に言えないのですが、JBL SoundGear ウェアラブルネックスピーカーは連続6時間の使用可能とのことです(ボリューム等条件にもよると思います)。
マイク付きならハンズフリー通話も可能
殆どの商品にマイクも付いているので、スマホと接続することにより通話も可能です。
テレビとスマホ二つ同時に接続することが出来る商品なら、テレビで映画を観ている途中に電話がかかってきたら、通話に切り替えることが出来る為、いつも両手を空けてのハンズフリー通話が可能です。
今の時代、リモートワークにも使えるのも大切です。
デメリットもチェック!
音漏れするので公共な場所では、、、
イヤホン・ワイヤレスイヤホンとは違い、耳にイヤホンを入れて塞いでいる状態ではないので、音漏れはします。
自宅以外での使用、特に電話は公共の場所では控えなければなりません。というよりお勧めできません。
商品により音の遅延が出る場合も
Wi-Fiは遅延が少ないといわれていますが、Bluetooth接続の機種は音の遅延がある機種もあるようです。
ネックスピーカーに興味のある方は、Amazonのレビュー等を参考にされることをお勧めします。
私の使用している上記商品は遅延はないですので、映画でも違和感を感じることもありません。
今、様々なネックスピーカーが販売されています。BOSEやSONY、私の使用しているJBL、シャープ等各メーカーから多種多様な商品がありますので、デザインから選択するのも良いと思います。
また使用されている方の多数のレビューを参考にされて選択するのも重要です。
過去に観た映画をネックスピーカーで鑑賞すると、聞こえてこなかった音が耳に届いて新たな発見があるかもしれません。
リモートワーク、ステイホーム等で自粛を楽しむ一つとなれば幸いです。
もっと早い時期にネックスピーカーはご紹介するべきでした。今日ハンズフリー通話しながらキーTouchして、この便利さに改めて気付きました。
一度使うと手放せないかもしれないです、ネックスピーカーは!
for Better Life の一つとして自宅で活躍してくれます。
ほぼ毎日Apple製品、特に Mac や iPad、iPhone に関する情報を掲載していますので、Twitterでフォローしていただくと更新内容の通知が届きます。
ぜひフォローお願いします。
@Kazu_blog
iPhone でSafariをご利用の方のブックマーク方法はこちら
iPhone でChromeをご利用の方のブックマーク方法はこちら
androidスマホをご利用の方のブックマーク方法はこちら




























コメント
[…] […]
[…] for Better Our Lifeリモート会議でも、自宅での映画鑑賞でも大活躍! ~今更… […]