「iPhoneを使っているから、デスクトップのMacの購入を考えているけど、どのMacが良いのかなぁ!?」
「M3 iMacも気になるけど、Mac miniと27インチ以上のディスプレイの組み合わせも気になる…」
iPhoneユーザーでデスクトップのMac購入を検討している方は、整備済製品等でM3チップを搭載したiMacやM2チップ搭載のMac miniの選択で迷う方が多いと思います。
この記事では、そういった方の参考になる様に、M3 iMacとM2 Mac miniを比較し、どういった環境や利用ならどちらのMacが良いかについて、考えてみたいと思います。
![]()
M3 iMacとM2 Mac miniを比較!
はじめに、M3 iMacとM2 Mac mini、そしてM2 Pro Mac miniの仕様を比較してみましょう。
M3 iMacとM2 Mac miniの比較
| M3 iMac | M2 Mac mini | M2 Pro Mac mini | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| 発売年月 | 2023年11月 | 2023年2月 | 2023年2月 |
| カラー | ブルー/グリーン/ピンク/シルバー/イエロー/オレンジ/パープル | シルバー | シルバー |
|
システムオンチップ(プロセッサ)
|
Apple M3 チップ | Apple M2 チップ | Apple M2 Proチップ |
| 8コアCPU | 8コアCPU | 12コアCPU(上位モデル) | |
| 10コアGPU | 10コアGPU | 最大19コアGPU | |
| 16コアNeural Engine | 16コアNeural Engine | 16コアNeural Engine | |
| 100GB/sのメモリ帯域幅 | 100GB/sのメモリ帯域幅 | 200GB/sのメモリ帯域幅 | |
| メディアエンジン | ハードウェアアクセラレーテッドH.264、HEVC、ProRes、ProRes RAW ビデオデコードエンジン ビデオエンコードエンジン ProResエンコード/デコードエンジン AV1デコード |
ハードウェアアクセラレーテッドH.264、HEVC、ProRes、ProRes RAW ビデオデコードエンジン ビデオエンコードエンジン ProResエンコード/デコードエンジン |
ハードウェアアクセラレーテッドH.264、HEVC、ProRes、ProRes RAW ビデオデコードエンジン ビデオエンコードエンジン ProResエンコード/デコードエンジン |
| メモリ | 8GB,16GB,24GB | 8GB,16GB,24GB | 16GB,32GB |
| ストレージ | 256GB,512GB,1TB,2TB | 256GB,512GB,1TB,2TB | 512GB,1TB,2TB,4TB,8TB |
| ディスプレイ | 24インチ(対角)LEDバックライトディスプレイ 4.5K Retinaディスプレイ 4,480 x 2,520ピクセル 500ニトの輝度 広色域(P3) True Toneテクノロジー |
Thunderbolt経由で最大6K解像度、60Hzのディスプレイ1台と、Thunderbolt経由で最大5K解像度、60HzのディスプレイまたはHDMI経由で4K解像度、60Hzのディスプレイ1台 | 最大3台のディスプレイ:Thunderbolt経由で最大6K解像度、60Hzのディスプレイ2台と、HDMI経由で最大4K解像度、60Hzのディスプレイ1台
最大2台のディスプレイ:Thunderbolt経由で最大6K解像度、60Hzのディスプレイ1台と、HDMI経由で最大4K解像度、144Hzのディスプレイ1台 HDMI経由で最大8K解像度、60Hzのディスプレイ1台または4K解像度、240Hzのディスプレイ1台 |
| カメラ | 1080pFaceTime HDカメラ | ー | ー |
|
オーディオ
|
フォースキャンセリングウーファーを備えた、原音に忠実な6スピーカーシステム ワイドなステレオサウンド ドルビーアトモスの音楽またはビデオ再生時は空間オーディオに対応 |
スピーカー | スピーカー |
| 3.5mmヘッドフォンジャック | ハイインピーダンスヘッドフォンに高度に対応する3.5mmヘッドフォンジャック | ハイインピーダンスヘッドフォンに高度に対応する3.5mmヘッドフォンジャック | |
| ー | マルチチャンネルオーディオ出力に対応するHDMIポート | マルチチャンネルオーディオ出力に対応するHDMIポート | |
| 高い信号対雑音比と指向性ビームフォーミングを持つ、スタジオ品質の3マイクアレイ | ー | ー | |
|
ワイヤレス
|
Wi-Fi 6E(802.11ax) | Wi-Fi 6E(802.11ax) | Wi-Fi 6E(802.11ax) |
| Bluetooth 5.3 | Bluetooth 5.3 | Bluetooth 5.3 | |
|
ポート
|
Thunderbolt / USB 4ポート x 2 | Thunderbolt 4ポート x 2 | Thunderbolt 4ポート x 4 |
| USB 3ポート x 2 | USB-Aポート x 2 | USB-Aポート x 2 | |
| ー | HDMIポート | HDMIポート | |
| SDXCカードスロット(UHS-Ⅱ) | ー | ー | |
| ギガビットEthernet | ギガビットEthernet(オプション:10Gb Ethernetに変更可能) | ギガビットEthernet(オプション:10Gb Ethernetに変更可能) | |
| 価格 | 234,800円(税込)から | 84,800円(税込)から | 240,800円(税込)から |
ディスプレイ搭載のiMacとディスプレイを別に用意する必要のあるMac miniですが、この表を元にM3 iMacがおすすめの方やM2 Mac miniがおすすめの方を解説していきたいと思います。

M3チップ搭載の24インチiMac登場|世界最高のオールインワン
M1 iMacの後継機、M3 iMacが発表されました。購入した日から買い足すものも必要なく利用できるiMacの魅力は、4.5K Retinaディスプレイと6スピーカーシステム。世界最高のオールインワンです。

M2 Mac miniはコスパ最高でベストチョイスの1台!
「M2/M2 Pro搭載 Mac mini」は「M1搭載 Mac mini」の後継機で、お勧めのMacの一つです。その「M2/M2 Pro搭載 Mac mini」がなぜ多くの方にお勧めできるMacなのか!?Macユーザーが解説!




コメント