iPhone に iPad、MacBook とミラーレスカメラなど充電するものが沢山ある人にとっては一つの充電器で全て済ませられるとありがたいです。
ましてや旅行や出張など荷物をなるべく少なくしたいときにあると便利な充電器を今回ご紹介します。
デスク回りをスッキリさせたい方は是非参考にしてください。
4台まとめての充電はこれ一つでOK! Anker PowerPort Atom III 63W Slim

USB-Cポートを2つ搭載し、USB-Aポートを含めると4台同時に合計最大63Wの高出力で充電できますので、iPhone・MacBook Air(Pro)・iPad とミラーレスカメラの充電などをこれ一つで一緒に充電することが可能です。
USB-Cポートは最大18Wと最大30W 2つ搭載してあり、最大30WのUSB-Cポートのみなら最大45Wの高出力で充電可能な為、MacBook Air なら約2時間で満充電が可能です。
この充電器一つあればだいたいの充電は可能になります。
自宅とバッグに一つづつあると安心です。
USB-A端子を多く利用なら! Anker PowerPort Atom III Slim

最初に紹介した「Anker PowerPort Atom III 63W Slim」と同サイズでUSB-C1ポート・USB-A3ポートのタイプがこの「PowerPort Atom III Slim」
最大45W出力が可能なPowerIQ 3.0対応USB-Cポート1つ、合計最大20W出力のUSB-Aポートを3つ搭載。
最新のMacBook Air等のノートPC、タブレット端末といったUSB-C機器1台と、iPhoneをはじねスマートフォンやその他USB機器3台の計4台を同時に充電することができます。
まだまだUSB-Aポートを利用の充電ケーブルも多いので、3ポートあるのはありがたいです。
USB-Cケーブルは長めがおすすめ!

「ビジネスホテルでデスクにしかコンセントがない」
こんな経験ありませんか!?
充電しながらベッドで iPad でWEB閲覧したいけど、ケーブルの長さが足りないなんて泣くに泣けないですよね。
1.8mのケーブルならそのような心配もなくなりますので、充電器と合わせて購入も良いと思います。
また、Amazonで購入する際はAmazonギフト券 チャージタイプの利用がおすすめです。
Amazonギフト券 チャージタイプに関してはこちら

こちらもおすすめ
Anker の充電器は上記以外にも多数ありますので、いくつか参考にご紹介します。
iPhone・MacBook・iPad の充電はこれ一つ Anker Nano II 65W

充電するものがiPhone 一つとかであれば、これが最適!
最大65Wの高出力で、iPhone や iPad、M1 MacBook Pro まで対応する優れもの!
小型で折りたたみ式のプラグだから、持ち運びも安心で便利です。
モバイルバッテリーは必需品 Anker PowerCore III Elite 25600 87W
USB PD対応のUSB-Cポートは最大87Wの超高出力に対応し(USB-Cポート単体での利用時)、お使いのMacBook Air(Pro) などUSB-C対応のノートPCにフルスピード充電が可能なモバイルバッテリーです。
25600mAhの大容量だからiPhone12Pro Max なら約4回充電可能なのがありがたいです。
まだまだAnker製品で便利なものはたくさんあります。
お求めやすい価格で安心のAnker製品をこの機会に購入してみてはどうでしょう。

Amazonでふるさと納税が可能です。詳細はこちら!
ほぼ毎日Apple製品、特にMacやiPad、iPhoneに関する情報を掲載していますので、X(旧Twitter)でフォローしていただくと更新内容の通知が届きます。
ぜひフォローお願いします。
@Kazu_blog
>>>iPhone でSafariをご利用の方のブックマーク方法はこちら
>>>iPhone でChromeをご利用の方のブックマーク方法はこちら
>>>androidスマホをご利用の方のブックマーク方法はこちら








































コメント