PR

MacBook AirやPro等と一緒に利用したい周辺機器7種

Apple
MacBook Air(M4) 引用 : Apple
記事内に広告が含まれています。

M4 MacBook Airが発売され、M3 MacBook Airも価格がお求めやすくなった今、Macの買い替えを検討されている方も多いと思います。

特にintel製チップを搭載したMacBook AirやProから買い替えを検討されている方にとって、Appleシリコンの実力が気になるところではないでしょうか。

この記事では、そのM4(M3) MacBook AirやM4 MacBook Proなどの購入に合わせて一緒に利用すると非常に便利な周辺機器をご紹介します。

最後に商品リンクを掲載しております。



外部ディスプレイ

最初におすすめな周辺機器が、外部ディスプレイです。

自宅で利用する際、MacBook AirやProのディスプレイを利用するよりも、外付けディスプレイの大画面で作業する方が効率が数段上がります。

ディスプレイサイズは今主流が27インチですが、32インチあるとかなり余裕がありますので、作業効率は更に上がります。

また、ご紹介するDellの様なハブ機能を搭載した「ハブモニター」を選ぶことで、MacBook と外部ディスプレイをUSB-Cケーブル一本接続することでハブモニターへ接続してあるUSB機器などを利用することが可能です。

この「ハブモニター」機能がない場合は、別途ドッキングステーションを利用することで対応させることも可能です。

Dell U3223QE

Dell U3223QE 引用 : Amazon

Dell U3223QE 31.5インチ 4K ハブモニター(3年間無輝点交換保証/IPS Black・非光沢/USB Type-C・DP・HDMI/フレームレス/縦横回転・高さ調整/VESA DisplayHDR 400/Rec.709 100%)

IPS Blackテクノロジーを搭載したデル初の4Kモニタ「Dell U3223QE」です。

画期的なIPS Black テクノロジーによる4Kの鮮明さ、優れた色彩、卓越したコントラストのモニターが仕事の効率を後押ししてくれ、暗いシーンの視認性を向上する2000:1のコントラスト比と深みのあるブラックでより原色に近い表現ができ、映像を忠実に再現してくれます。

そしてDellのディスプレイ最大の魅力である「無輝点3年保証」は、修理時には交換品を先にお届けしてくれるありがたいサポートです(対象外品もあります)。

解像度 3840×2160 4K / IPS Blackテクノロジー / 色域 sRGB 100%,Rec.709 100%,DCI-P3 98% / リフレッシュレート 60Hz と、P3の広色域が特徴です。

ケーブル1本でPC給電(最大90W)が可能なUSB-Cを採用し、ドッキングステーションの機能も備えた今イチオシの31.5インチ 4K USB-Cハブモニターです。

詳細・価格はこちら

Dell U2723QE-A

Dell U2723QE-A 引用 : Amazon

【Amazon.co.jp限定】Dell U2723QE-A 27インチ 4K USB-Cハブモニター(5年間無輝点交換保証/4K/IPS Black,非光沢/HDMIx1,DPx1/縦横回転,高さ調整/VESA DisplayHDR 400/Rec.709 100%,DCI-P3 98%)

Dell U3223QEの27インチ版である「Dell U2723QE-A」(Amazon限定モデル)。

機能的には「U3223QE」とほぼ同じでサイズが小さいだけです。

詳細・価格はこちら


Amazonでふるさと納税が可能です。詳細はこちら

外付けキーボード

外部ディスプレイを利用する場合、MacBook Pro(Air)を閉じた状態(クラムシェルモード)で利用する機会が多くなります。

その場合、MacBookのキーボード以外に外付けキーボードが必要になってきます。

代表的なキーボード3種類をご紹介します。

Apple Touch ID搭載Magic Keyboard

引用 : Amazon

Apple Touch ID搭載Magic Keyboard (Appleシリコン搭載Mac用) – 日本語(JIS) – シルバー

最初にご紹介するのは、Apple純正「Magic Keyboard Touch ID搭載」です。

やはりApple純正ということで安心感があり、キーの打鍵感も同じで打ちやすく、Touch ID搭載していることでクラムシェルモードでもTouch IDが利用できる点がありがたいです。

Apple Watchを利用されている方は、Touch ID非搭載のMagic KeyboardでもApple Watchで解除可能です。

詳細・価格はこちら

ロジクール KX800S MX KEYS S

引用 : Amazon

ロジクール MX KEYS S ワイヤレス キーボード KX800sGR

ロジクールの「KX800S MX KEYS S」は、指先の形状にあった球状にくぼんだキーが特徴で、キーのどこを打ってもすべてのキーストロークが滑らかで精確に打てます。

また、最高3台のパソコン・OS間をマウスドラッグのみでデータ移動が可能なロジクール独自のFLOW機能に対応しており、MacやiPad、WindowsPCなど同時に利用する際に非常に便利です。

切り替えも【Easy-Switchボタン】で接続された3台の対応デバイスを簡単に切り替えることが可能です。

私も利用していますが、非常に便利で打ちやすいキーボードです。

詳細・価格はこちら

ロジクール KX700GR MX KEYS mini

ロジクール MX KEYS mini KX700GR 引用 : Amazon

ロジクール MX KEYS mini KX700GR ミニマリスト ワイヤレス イルミネイテッド キーボード グラファイト 充電式 bluetooth Logi Bolt Unifying非対応 USB-C-A 日本語配列 windows mac chrome ios Android 無線 ワイヤレスキーボード KX700 国内正規品

こちらの「KX700GR MX KEYS mini」は、KX800S MX KEYS Sからテンキーを省いたモデルです。

機能や打鍵感はKX800Sと同じで、iPadなどと一緒に持ち運ぶことも可能です。

詳細・価格はこちら

トラックパッド(マウス)

クラムシェルモードで利用するには、キーボード同様にトラックパッド(マウス)も必要になります。

数ある機種の中から2種類ご紹介します。

Apple Magic Trackpad

Apple Magic Trackpad(USB‑C)(Multi-Touch対応)

Apple Magic Trackpad – ホワイト(Multi-Touch対応)

Apple Magic Trackpad

最初はApple純正「Magic Trackpad」です。

MacBook搭載のTrackpad同様多くのジェスチャーを利用できるのが1番の魅力です。

iPadでも利用可能ですので、MacとiPad両方利用する方は一台持っておきたい商品です。

詳細・価格はこちら

ロジクール MX1700GR

ロジクール MX1700 引用 : Amazon

ロジクール MX ANYWHERE 3 ワイヤレス モバイルマウス MX1700GR Unifying Bluetooth 高速スクロールホイール 充電式 ワイヤレスマウス 無線 マウス windows mac chrome iPad OS MX1700 グラファイト 国内正規品

キーボードでも紹介したロジクールの「MXシリーズ」のマウス「MX1700GR」も、最大3台まで登録・切り替えができ、複数台の機器を利用する方はこれ一つあれば対応可能です。

キーボードの「KX800」「KX700GR」と同様にUSB-Cでの充電となりますので、キーボードと揃えることで充電ケーブルを一本化することができます。

個人的には、ロジクールのキーボードとマウス、Magic Keyboard と Magic Trackpad の様に統一するのがおすすめです。

詳細・価格はこちら

ワイヤレスイヤホン

あると便利な物の一つがワイヤレスイヤホンです。

公共の場では音を控えなければならず、また通話の際にも利用できますので今必需品の一つと言っても良いでしょう。

ワイヤレスイヤホンは年々その性能・音質などが進歩していますので、新しいバージョンを選択することをおすすめします。

AirPods Pro

引用 : Amazon

Apple AirPods Pro(第2世代)​​​​​​​- MagSafe充電ケース(USB-C)

みんな大好き、みんな憧れる「AirPods Pro」。

Apple製品との相性は抜群で、機器の切り替えが楽なのが最大の特徴です。

ノイズキャンセリングに優れたAirPods Proは、ビジネス・プライベートを問わず作業に集中出来ると好評です。

詳細・価格はこちら

Air Pods 第3世代

引用 : Amazon

Apple AirPods(第3世代)MagSafe充電ケース付き

カナル型の「AirPods Pro」と違い、耳に軽く掛けるタイプの「AirPods 第3世代」は耳が疲れないのが魅力です。

私もそうですが、カナル型のワイヤレスイヤホンは長く使用していると耳に窮屈さを感じてきますので、より自然な感覚で利用したい方にはこちらのタイプがおすすめです。

ノイズキャンセリングは搭載されていませんが、Apple機器との切り替えが楽な点と「空間オーディオ」が魅力です。

詳細・価格はこちら

SOUNDPEATS Air4

引用 : Amazon

【VGP 2024コスパ大賞&金賞】 SOUNDPEATS Air4 ワイヤレスイヤホン Snapdragon Sound 対応 aptX Adaptive Lossless アダプティブANC ノイズキャンセリング Bluetooth 5.3 マルチポイント インナーイヤー型 専用アプリ 最大26時間再生 cVc通話ノイズリダクション ゲームモード サウンドピーツ イヤホン (マットブラック)

お求めやすい価格で音質も良く、イチオシのワイヤレスイヤホンがこの「SOUNDPEATS Air4」です。

以前「SOUNDPEATS Air3」に関する記事を掲載しましたので、こちらも参考にしてください。

詳細・価格はこちら

USBハブ

M4 MacBook ProやM4 MacBook Airは、Thunderbolt / USB 4ポートが2つあるだけですので、外出先などでUSBメモリーからデータを受け取る場合にはUSBハブがあると便利です。

Anker PowerExpand 8-in-1

引用 : Amazon

Anker PowerExpand 8-in-1 USB-C PD 10Gbps データ ハブ 100W USB PD USB-Cポート 4K出力 HDMIポート 高速データ転送 1Gbps イーサネット microSD&SDカード スロット搭載 MacBook Pro iPad Pro対応

Anker から発売されている「PowerExpand 8-in-1」はフルスピード充電が可能なUSB Power Deliveryに対応したUSB-Cポート、USB 3.1 Gen 2に対応した2つのUSB-Aポート、USB-Cポート、4K (60Hz) 対応のHDMIポート、1Gbps対応のイーサネットポート、microSD&SDカード スロットと8つのポートが1つのハブにまとまっています。

外出先でデータの受け取りなどをする際、非常に役立ちます。

またポーチも付属していますので、バッグの中で他の商品と干渉し合って傷がつくのを防げます。

詳細・価格はこちら

Satechi 8-in-1 マルチ USB-C ハブ V2

引用 : Amazon

Satechi V2 マルチ USB-C ハブ 8-in-1 (スペースグレイ) 4K HDMI(60Hz), イーサネット, USBC PD充電, SDカードリーダー, USB3.0ポートx3

Satechi 8-in-1 マルチ USB-C ハブ V2」は、最大4K HDMI(60Hz), イーサネット, USB-Cパススルー充電(60W), SD/Micro カードリーダー, 3xUSB-A 3.0 データポート(最大5Gbp)のポートを搭載しており、カラーが「スペースグレイ」「シルバー」「ゴールド」と、M1 MacBook Airと同じカラー展開がされています。

M3(M2) MacBook Airのスペースグレイやシルバーと合わせたい方におすすめです。

詳細・価格はこちら

PCスタンド

PCスタンドと外付けキーボードを利用すると、正しい姿勢でタスクをこなすことが可能です。

特に長時間に及ぶ場合、疲れの軽減にも繋がりますのでおすすめです。

BoYata ノート パソコン スタンド

引用 : Amazon

BoYata ノート パソコン スタンド PCスタンド パソコンスタンド 人間工学設計 安定性 無段階高さ調整 姿勢改善 折りたたみ式 滑り止め アルミ合金製 在宅勤務 17インチ以下対応

視線が下になることで姿勢が悪くなり、PC作業による目の疲れや肩こりなどの症状に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

そんな姿勢を改善してくれるスタンドがこの「BoYata ノートパソコンスタンド」です。

最小7.9cm〜最大26.9cm(傾斜角度0〜60°) までお好みの高さと角度を調整可能で目線をMacBookに限りなく合わせられ、耐荷重20kgと安定性も抜群です。

詳細・価格はこちら

外付けSSD(外付HDD)

4K動画ファイルなどは非常に容量が大きく、MacBookのストレージを直ぐにいっぱいにしてしまうことがあります。

編集し終わったファイルなどは、外付けSSDや外付けHDDに保存してMacBookのストレージに余裕を持たすことが重要です。

SanDisk SDSSDE61-1T00

引用 : Amazon

SanDisk SSD 外付け 1TB USB3.2Gen2 読出最大1050MB/秒 防滴防塵 SDSSDE61-1T00-GH25 エクストリーム ポータブルSSD V2 Win Mac PS4 PS5 エコパッケージ メーカー5年保証

最大読出し速度1050MB/秒、最大書込み速度1000MB/秒で高解像度の写真や動画を超高速にバックアップ、編集、管理に最適です。

また、屋外への持ち運びに安心なIP55の防滴・防塵性能もありがたく、SanDisk SDSSDE61-1T00には、USB Type-CケーブルとUSB Type-A変換アダプターが同梱されており、WindowsとMacに対応しています。

5年の長期保証もありがたい内容です。

詳細・価格はこちら

総括|MacBook Airと一緒に利用したい周辺機器7種

今回は、M4 MacBook AirやM3 MacBook Airを新しく購入された場合に、一緒に揃えたい周辺機器7種をご紹介してきました。

いずれもMacBook Air(Pro) の効率を上げてくれる商品です。これらの周辺機器を導入することで、あなたの for Better Life に欠かせないツールとなるでしょう。


Amazonでふるさと納税が可能です。詳細はこちら


サイト更新をTwitterで配信しています(@Kazu_blog)。
ほぼ毎日Apple製品、特にMacやiPad、iPhoneに関する情報を掲載していますので、Twitterでフォローしていただくと更新内容の通知が届きます。
ぜひフォローお願いします。
@Kazu_blog


公式特典!初期工事費実質0円!最大41,250円割引!おトクにauひかりをスタートできる!



コメント

タイトルとURLをコピーしました