iPhone14 / 14 Pro シリーズが発売され、特に iPhone14 Pro の評価の高さに関するレビュー記事なども多く確認できるようになりました。
秋には iPhone 以外にも iPad や Mac の新型も予想されていますので、それを前にどの記事が人気があるかをこれまでの月間よりも更に細かく観て、読者の方に参考になる記事を掲載するヒントにもしていきます。
それでは早速 9/12〜9/18 の週間人気記事ランキングトップ10を発表します。
週間人気記事 トップ10
1位.【2022年9月】今M1 MacBook Airを購入しても大丈夫!?
2,053 PV
2位.【最新】今M1 iPad Proを購入しても大丈夫?
1,154 PV
3位.新型M2 MacBook Air を待つべき?M1 買うべき?
753 PV
4位.iPadヘビーユーザーが Magic Keyboardを使わない5つの理由
489 PV
5位.4Kディスプレイの注意点 デメリットも踏まえて購入しよう
450 PV
6位.iPadの選び方 定期的に動画編集をする予定ならこの機種
420 PV
7位.M1 も日常利用で変わりなし!サイズで mini 選択もOK!
403 PV
8位.買い替えるより今お持ちの Mac を使い倒す方がベスト!
365 PV
9位.今iPadProを買うならM1か、A12ZBionicか!
332 PV
10位.カメラ目的でiPhone買い替えなら、GoProという選択もあり!
326 PV
第1位 【2022年9月】今M1 MacBook Airを購入しても大丈夫!?
週間PV数 2,053PV
まだまだ M1 MacBook Air の人気を証明する結果だと思います。
実際、Apple認定整備済製品に掲載される M1 MacBook Air も直ぐに完売状態になる人気ぶりです。
発売当初の M2 MacBook Air 人気は最近影を潜めたように感じるのは私だけでしょうか。
M1 MacBook Air は必要充分な性能を有しており、動画の編集などGPUを強化した M2 MacBook Air よりもお求めやすいのも魅力であり、今からでも M1 MacBook Air を選択しても満足できる性能でもあります。
第2位 【最新】今M1 iPad Proを購入しても大丈夫?
週間PV数 1,154PV
この秋 iPhone14 以外に新型が期待されている商品に、「無印 iPad」と「iPad Pro」があります。
特にこの秋登場する iPadOS16 で最も注目されている機能に「ステージマネージャー」があります。
この機能はM1チップ搭載機に限定されており、A15 Bionic 等を搭載している iPad mini などでは利用できません。
また、新型 iPad Pro には M2チップを搭載されるのではという情報も出ています。
そうしたことから、今 M1 iPad Pro を購入しても大丈夫だろうか!?という不安がある方も多い結果だと思います。
M1 iPad Pro は「iPad の完成形」と言える iPad です。
M1 と M2 の違いからくる iPad Pro の性能差や対応iPadOSの差は、当分の間は無いでしょう。
また、M2チップを搭載した iPad Pro は価格的にも上がる可能性はあります。
今 iPad Pro の購入を検討されている方は、M1チップでも充分満足可能な点を考慮した上で検討してみてください。
第3位 新型M2 MacBook Air を待つべき?M1 買うべき?
週間PV数 753PV
この記事も第1位の「今M1 MacBook Airを購入しても大丈夫!?」同様に、M1 MacBook Air の人気の証と言えるでしょう。
MacBook Air に限らず iPhone や iPad も大きく進化したアップデートの後は、カメラ機能の強化など小さなアップデートで落ち着くことが多いです。
基本的に MacBook に限らず、未確定な発売前の商品を待つよりも現行モデルをいち早く導入して、使い倒すことをおすすめします。
まとめ
新型 iPhone 等の発表後にも関わらず、1週間の閲覧PVが13,788PVと非常に少ない七日間でした。
iPad や Mac を中心に記事掲載してきた為かわかりませんが、これからは iPhone の情報も積極的に掲載していきます。
これからも当サイトをよろしくお願いいたします。






コメント