PR

週間人気記事ランキング 1/29〜2/4 と今週のお勧め

ランキング
記事内に広告が含まれています。

先週1/29〜2/4のランキング上位10記事です。

2023年1月は新型 Mac の登場もあり、発表と同時に購入・発売日に手にして既に利用している方も多いでしょう。

特に Mac mini は私もオススメの機種であり、Mac の買い替えを検討されている方は候補に入れるべき Mac だと思います。

M2 Mac mini は、M1 MacBook Air が発売された時と同じようなコスパの良さを感じます。

それでは先週の週間ランキングから、閲覧していただいている方がどういった内容に興味があるのかを振り返り、そういった読者の方に参考になる記事を掲載するヒントにもしていきたいと思います。

早速 1/29〜2/4 の週間人気記事ランキングトップ10を発表します。

サイト更新をTwitterで配信しています(@Kazu_blog)。
ほぼ毎日Apple製品、特に Mac や iPad、iPhone に関する情報を掲載していますので、Twitterでフォローしていただくと更新内容の通知が届きます。
ぜひフォローお願いします。
@Kazu_blog

週間人気記事 トップ10

1/29〜2/4 の週間人気記事ランキングトップ10がこちらです。

1位. iPad mini第7世代を待つ!? iPadとしての利用なら「mini6」がお勧め
2,982 PV

2位. iPad 第9世代と第10世代 どっちがオススメ!?
1,936 PV

3位. 今M1 MacBook Airを購入しても大丈夫!?
1,858 PV

4位. M2 MacBook「Pro」と「Air」違いを比較
1,754 PV

5位. 今M1 iPad Proを購入しても大丈夫?
1,352 PV

6位. 購入時 MacBook Air 等のメモリは増設すべきか?
1,154 PV

7位. 新型よりも現行 iPad mini をおすすめする理由
1,003 PV

8位. 今 iPad mini6 を購入しても大丈夫!?
980 PV

9位. M2 Pro Mac mini と Mac Studio 価格が近いこの2機種を比較
905 PV

10位. M1 iPad AirとM2 iPad Pro違いを比較!
547 PV

それでは上位3記事についてご紹介します。

第1位 iPad mini第7世代を待つ!? iPadとしての利用なら「mini6」がお勧め

2,982PV

1月28日に投稿した当記事が先週最も閲覧頂いた記事となりました。

Mac・iPadを見渡してみると、M2チップ搭載の機種が増えてきたり、無印iPadの新型もホームボタンを排除したモデルの登場と昨年から大きく変化しています。

そんな中、iPad mini 第7世代の発売を待つべきか改めて考えてみた内容です。

M1やM2チップ搭載で更に高性能となった iPad Pro や iPad Air で「ステージマネージャ」などの新機能も iPadOS で利用できるようになりましたが、iPad 本来の利用ならば「A14 Bionic」搭載の iPad Air 第4世代でも充分可能です。

そんな中で iPad mini 第6世代も発売から1年以上経過しており、iPad の中では唯一新型の登場を待っている機種です。

新型登場に合わせて新チップ「M1チップ」搭載なども予想されますし、その iPad mini の新型を待つ人も多いでしょうが iPad として iPad mini を利用するならば、現行モデルの第6世代で充分です。

第2位 iPad 第9世代と第10世代 どっちがオススメ!?

引用 : Apple

1,936PV

iPad 第10世代が発表されて同時に並行販売されている iPad 第9世代ですが、お求めやすく購入できる機会があれば2021年発売の機種を選んでも大丈夫なのかについての内容です。

どの機種も価格が上がってしまい、ビギナーの方にとってはなるべく費用は抑えたいでしょうし、もっと気軽に iPad に触れて iPad の良さを体感する為の機種選びに参考にしてもらいたいです。

第3位 今M1 MacBook Airを購入しても大丈夫!?

1,463PV

もはや定番であるこの記事は、毎週トップ3にランクインしています。

M2 MacBook Air が発売されて6ヶ月経過していますが、M1 MacBook Air の人気が今もある証しの一つと言えるでしょう。

私も利用している M1 MacBook Air ですが、ほとんどの方はこの Mac で充分すぎる性能であると今でも言える Mac の一つです。

昨年 M2チップ搭載の MacBook Air/Pro が発売され、今年早々には M2 Pro/Max搭載 MacBook Pro が発売されましたが、両機種とも「動画編集性能を強化」されたモデルです。

頻繁に4K撮影した動画の編集をされる方にとっては必要な性能ですが、たまに編集するくらいなら、M1 MacBook Air でも充分編集可能ですので、Mac も使用目的をはっきりさせた上で購入することが重要です。

私も当分 M1 MacBook Air を利用する予定ですし、性能的に不満を感じることは少ないです。

M1 MacBook Air、今でもオススメの Mac の一つです。

今週のおすすめ記事

今週のおすすめ記事は、先週と同じ記事になりますが

「iPhoneユーザーがMacを購入するならこれがお勧め!」

です。

iPhone ユーザーの中には Mac や iPad の利用を検討している方が非常に多いのですが、機種が多くてどれを選んで良いかわからずに、購入に踏み切れない方も多いです。

新型のMacBook ProとMac miniが発表され、MacBook Pro、Mac miniともにハイスペックに進化した今、今からiPhone ユーザーが Mac を購入するならばどの機種を選べば良いのでしょう。

久しぶりに Mac の買い替えを検討している方にも読んで頂きたい内容です。

まとめ

週間閲覧 総PV数 28,615PV

1/1〜1/7の週間閲覧PVは43,600PV、1/8〜1/14は32,587PV、1/15〜1/21は26,837PV、1/22〜1/28の25,578PVと下降気味が続き、1/29〜2/4は28,615PVと多少上昇しましたが、目標の70,000PV/週にはまだまだ程遠い閲覧数です…。

今週以降も Mac に関する情報や iPad の利用法、そして iPhone の撮影テクなどを今週も念入りに掲載していく予定です。

金利0% 6回払いで、新しいMacが購入できます。詳しくはこちらから

今後とも当サイトをよろしくお願い致します。

サイト更新をTwitterで配信しています(@Kazu_blog)。
ほぼ毎日Apple製品、特に Mac や iPad、iPhone に関する情報を掲載していますので、Twitterでフォローしていただくと更新内容の通知が届きます。
ぜひフォローお願いします。
@Kazu_blog

コメント

タイトルとURLをコピーしました