PR

新型を待たずに今MacBook Airを購入した方がいい人は!?

Apple
記事内に広告が含まれています。

2023年11月7日、M3チップを搭載したMacBppk Pro 14インチとiMac 24インチ、そしてM2 Pro/M2 Maxチップを搭載したMacBook Pro 14インチ/16インチが発売されました。

M1やM2チップの際は、はじめにM1もしくはM2チップ搭載のMacBook Airを先に発表・発売し、その後M1 Pro/Max、M2 Pro/M2 Maxが登場したのですが、M3チップ発売の際には先にM3/M3 Pro/M3 Max搭載のMacBook Proが先に発売、M3 MacBook Airは後回しという順番になっています。

iMacでM2チップ搭載モデルの発売がなかった様に、MacBook AirのM3搭載モデルが未発表になることはないと思いますが、どうでしょうか。

そのM3チップが発表された今、M3 MacBook Airを待たずにM2若しくはM1 MacBook Airを購入した方がいい人について考えてみました。

当てはまったら今MacBook Airを購入すべき人!

M3チップの発表があり、M3チップを搭載したMacBook Airの発表を待っている方も多いと思いますが、次の項目に該当する人は新型MacBook Airの発売を待たずに、現行モデルのM2 MacBook Air若しくはM1 MacBook Airの購入をおすすめします。

  • iPhoneを利用していて、Macを使ってみたいと思っている人
  • Intel製CPU搭載のMacBook Air(Pro)で性能に不満があり、クリエイティブな利用をそれ程しない人
  • いずれ発表されるM3 MacBook Airの販売価格に不安のある人
  • M2 MacBook Airのデザインに惚れた人
  • M1 MacBook Airのデザインに惚れた人

まだ現行モデルをおすすめする理由はありますが、はっきりと言えることは、

「M2 MacBook AirもM1 MacBook Airも完成されたMacであり、ほとんどの方におすすめでき、満足できるMacだから」

です。

上記5項目について、簡単に解説していきます。

iPhoneを利用していて、Macを使ってみたいと思っている人

日本で一番多くの人が利用しているスマホがiPhoneです。そのiPhoneユーザーがプライベート利用のPCにMacを利用してみたいと考えている人が非常に多いです。

そういった「Macビギナー」の方にとって、最もおすすめしたいMacが「MacBook Air」や「Mac mini」です。

そして、今発売されているMacは、どの機種も既に完成されている機種と言えますので、多くの方にとって新型を待つ必要はなく、現行モデルを1日も早く利用した方がiPhoneとの連係機能などを利用できるので、おすすめです。

Intel製CPU搭載のMacBook Air(Pro)で性能に不満があり、クリエイティブな利用をそれ程しない人

M1 MacBook Airが発売され、その性能の高さは多くのユーザーレビューとして発表されました。

M1 MacBook Air発表当時、私もその時利用していたMacBook Airからの買い替えを検討していましたが、M1の上位機種が出るとの情報があった為、購入を控えていました。

その後「M1 Pro/M1 Max」搭載のMacBook Proが発表された際、性能面で比較検討した結果、M1 MacBook Airの購入に踏み切りました。

その理由は、「M1 MacBook Airで十分だと判断したから!」です。

M1 MacBook AirやM2 MacBook Airでも4K動画の編集は可能です。

ただ、頻繁に動画編集などクリエイティブ系の利用をする人は、MacBook AirよりもMacBook ProやMac miniなどの方が冷却性能などを考慮するとおすすめです。

いずれ発表されるM3 MacBook Airの販売価格に不安のある人

引用 : Apple

2023年10月31日に発表されたM3チップ搭載のMacBook Proは日本での販売価格が248,800円(税込)です。アメリカでの価格は1,599ドルなので、税込での換算ですが1$149.5円での換算となっており、

このレートで新型M3 MacBook Airが発売されたら、非常に高額なM3 MacBook Airとなってしまいます。

高額なM3 MacBook Airとならないことに期待しましょう。

M2 MacBook Airのデザインに惚れた人

M1 MacBook Airdまで続いた「あのデザイン」から、M1 Pro MacBook Proの様なフラットな筐体へと進化し、ミッドナイトとスターライトの新色を加えたM2 MacBook Airは、登場時に大きな話題となりました。

スペック的にも充実したM2 MacBook Airのデザインやカラーに惚れ込んだ人は、いち早く購入してiPhoneとの連係機能などを利用することをおすすめします。

MacBook Airは、Apple Lifeを充実させてくれるでしょう。

M1 MacBook Airのデザインに惚れた人

2008年1月、MacBook Air発表の際にスティーブ・ジョブズが封筒から取り出した「あのデザイン」は衝撃的でした。

アルミニウム合金で仕上げたからこそ薄さを実現でき、長く引き継がれたMacBook Airのデザインは2020年モデルを最後に、2022年発売のM2 MacBook Airのデザインに変更されました。

私も「あのデザイン」に魅了され続け、今もM1 MacBook Airを利用しています。

デザインも唯一無二ですが、Macの歴史を変えた「M1」チップ搭載機として、2023年の今でもおすすめできる性能です。

「あのデザイン」に惚れた人は、M1 MacBook Airという名機を手にして後悔することはないでしょう、私がそうであるように。

MacBook AirよりMacBook Proの購入がおすすめな人!

一方、MacBook AirよりもMacBook Proを選択した方がいい場合もあります。

この記事を読まれている方は、iPhoneを利用していてMacの購入を検討している方や、Macビギナーとして機種選びをしている方と思います。

M2 MacBook AirやM1 MacBook Airでも動画編集は可能です。フルHDはもちろん、4K動画の編集も可能ですが、その動画の編集する頻度が多い方や、動画以外のクリエイティブな利用をメインでMacを活用したいと考えている方は、MacBook Proを選択した方がいい場合もあります。

まとめ|今MacBook Airを購入した方がいい人!

M3チップとM3チップ搭載Macの発表・発売があった2023年11月、新型のMacBook Air登場を待ち望んでいる方も多いとは思いますが、様々な点を考慮して考えてみると現在販売されているM1 MacBook AirやM2 MacBook Airを選択しても問題ないです。

そして下記項目に当てはまる人は特に、現在発売されているMacBook Airを購入することをおすすめします。

  • iPhoneを利用していて、Macを使ってみたいと思っている人
  • Intel製CPU搭載のMacBook Air(Pro)で性能に不満があり、クリエイティブな利用をそれ程しない人
  • いずれ発表されるM3 MacBook Airの販売価格に不安のある人
  • M2 MacBook Airのデザインに惚れた人
  • M1 MacBook Airのデザインに惚れた人

あなたのクリエイティブな可能性を最大限に引き出す、それがMacです。

ヤマダウェブコムでメモリ16GBのカスタマイズモデルのMacBook Airが購入できます。

もちろん新品のカスタマイズモデルです。

M2 MacBook Airの詳細や価格はこちら


サイト更新をTwitterで配信しています(@Kazu_blog)。
ほぼ毎日Apple製品、特にMacやiPad、iPhoneに関する情報を掲載していますので、Twitterでフォローしていただくと更新内容の通知が届きます。
ぜひフォローお願いします。
@Kazu_blog

公式特典!初期工事費実質0円!最大41,250円割引!おトクにauひかりをスタートできる!



コメント

タイトルとURLをコピーしました