「今、iPhone 15やiPhone 15 Proを購入しても大丈夫かなぁ、、、」
毎年9月に発表されるiPhoneですが、発表前に現行モデルのiPhoneを購入したら、何か損しそうと考える方が多く、私の知人からも数件相談を受けました。
最新モデルは、最新機能を搭載していて良いに決まっていますが、そもそもiPhoneをはじめとするスマホは既に完成型と言える内容です。
今回は、その新型iPhone発表前の今、現行モデルであるiPhone 15シリーズやiPhone 15 Proシリーズを購入しても大丈夫かについて解りやすく解説していきます。
バッテリー劣化で困っている方や、ディスプレイにヒビが入っている方などで購入を検討している方は特に参考にしてください。
新型を待たずに、iPhone 15シリーズを購入しても大丈夫

引用 : Apple
毎年9月に新型の発表があるiPhoneですが、今年もその季節になってきました。
昨年発売のiPhone 15は、iPhone 14 Pro同様のカメラ性能を、そしてiPhone 15 Proは初のチタニウム採用と、性能的にもデザイン的にも満足できるiPhoneとなりました。
そして、今年も新型のiPhone 16シリーズの登場を迎えることになるのですが、どのスマホも「ほぼ完成型」の今、iPhone 15シリーズを購入しても全く問題ないでしょう。
カメラ性能も充分満足できますし、撮影方法を習得するだけでもこれまでとは違った写真や動画を撮影することも可能です。

もっと言えば、iPhone 14シリーズでも充分満足できる性能と言えます。実際私もiPhone 14 Pro発売時に買い替えを検討しましたが、今まだiPhone 12 Proを利用し続けており、バッテリーの劣化以外で困ったことは正直ありません。
Apple Payも利用可能ですし、QRコード決済もiPhone 12 Proでも利用可能ですので、iPhone 14シリーズやiPhone 15 シリーズなら全く問題ないですよ。
カメラ性能に拘るなら、「iPhone 15 Pro」がおすすめ!

引用 : Apple
iPhoneなどスマホで撮影する機会が多い今、撮影で遠くのものを撮影する機会がある場合、望遠レンズは必須になります。
今iPhone 15やiPhone 14などは2眼レンズですが、広角と超広角のレンズ搭載で、望遠レンズは非搭載です。その為、望遠レンズを利用したい場合は必然的に「iPhone 15 Pro」を選択する必要があります。
6.1インチのiPhone 15 Pro 128GBでも159,800円と高額にはなりますが、直ぐに撮影できることや3年以上利用することを考えると、決して高額な買い物ではないと思います。

引用 : Apple
iPhone 15 Proの価格や詳細・ユーザーレビューはこちら
iPhoneのOSである「iOSサポート期間」は6〜7年あり、バッテリー劣化などを除けばiPhone自体は長く利用することが可能です。2024年秋登場の「iOS18」は、2018年発売のiPhone XsやiPhone XRに対応しています。2023年発売のiPhone 15や2022年発売のiPhone 14もしばらくサポート対象機種であることは間違い無いです。
もちろんバッテリー劣化の場合は、バッテリー交換することで継続利用可能ですし、ケースやガラスフィルムを貼ることで、iPhone本体を傷などから守ることができますので、綺麗な状態で長く利用することも可能です。
今、バッテリー劣化やガラス破損、本体のキズが目立っているなどの理由で、iPhoneの買い替えを検討している方は、iPhone 15シリーズは購入して後悔することのない機種ですので、安心して機種変更できるでしょう。
「Apple Intelligence」に興味があるなら、iPhone 16を待つべき

Apple Intelligence 引用 : Apple
WWDC2024で発表された内容の中で、最も注目された内容の一つが「Apple Intelligence」です。
現行モデルでは、「iPhone 15 Pro」のみ対応となっていますが、次期iPhoneでは「iPhone 16」も対応するかもしれません。
「Apple Intelligence」に興味があり、iPhone 15 Proまでのカメラ性能を必要としない方で、なるべく費用を抑えたい方はiPhone 16シリーズ発表を待った方が良いかもしれないです。
ただ、iPhone 16に「Apple Intelligence」が完全対応するかは未定ですので、発表を待つしかありません。
カメラ利用が多く、望遠レンズ搭載機種を希望するなら「iPhone 15 Pro」を、そこまで望遠レンズ搭載に拘りがなく、「Apple Intelligence」にもそれ程興味がないならば「iPhone 15」を今購入しても全く問題ないです。
一番大事なことは、撮影したい瞬間に撮影できること!バッテリーの劣化により、撮影出来なかったり、Web閲覧や通話に影響が出ている場合は早めの機種変更をおすすめします。
iPhone 15シリーズもiPhone 15 Pro、そしてiPhone 14も、あなたの for Better Life に欠かせない必需品となってくれるでしょう。



ほぼ毎日Apple製品、特にMacやiPad、iPhoneに関する情報を掲載していますので、Twitterでフォローしていただくと更新内容の通知が届きます。
ぜひフォローお願いします。
@Kazu_blog
>>>iPhone でSafariをご利用の方のブックマーク方法はこちら
>>>iPhone でChromeをご利用の方のブックマーク方法はこちら
>>>androidスマホをご利用の方のブックマーク方法はこちら














コメント