PR

普段のバッグにも防災バッグにもモバイルバッテリーの準備を!

iPad
記事内に広告が含まれています。

情報収集のツールであり、日常をはじめ緊急時の連絡手段として iPhone をはじめとするスマホは以前よりもバッテリー性能はよくなり、連続利用時間も長くなっています。

それでも災害時などは利用頻度も上がるので、普段よりバッテリー消費が激しくなります。

そんな時でも安心して情報収集できるように、まだモバイルバッテリーを準備されていない方は準備されることをおすすめします。

モバイルバッテリーは2つあると安心

通勤途中や休日の外出時に、iPhoneのバッテリー残量が少なくなったりした経験がある方は多いでしょう。

また急に外出しなければならなくなり、外出した途中バッテリー残量がなく連絡できないなんてことは避けたいです。

その場合、いつも持ち歩くバッグに一つモバイルバッテリーがあると安心です。

また、災害時の為にも防災バッグへ少し容量の多いモバイルバッテリーがあると、災害時の唯一の連絡手段であるスマホのバッテリー切れの心配も防げます。

日常用と少し容量の多い災害時用の2つ用意してあると安心です。

おすすめのモバイルバッテリー

スマホがWEB閲覧の主役である今、モバイルバッテリーはある意味必需品の一つでもあります。

今回はそんな必需品であるモバイルバッテリーを、お求めやすい価格で製品も安心なAnkerの商品の中からご紹介したいと思います。

普段利用しているバッグにあると安心なモデル!

毎日利用しているバッグへは大きなモバイルバッテリーではなく、iPhone やスマホをほぼ一回充電できるタイプで充分です。

大きさが気になりバッグから出してしまうことを避ける為にも、コンパクトタイプがおすすめです。

その中でもおすすめなのがこちら。

Anker PowerCore 10000 PD Redux 25W

Anker Japan ホームページより引用

コンパクトなボディに10000mAhの大容量で、iPhone15などを約2回充電可能です。

また低電流モードも搭載されており、イヤホン等の小型電子機器やウェアラブル機器に適切な電流で充電することができます。電源ボタンを2回押し、LED表示が緑に点灯すると低電流モードが起動します。

詳しい仕様はこちらでご確認ください。

このモデルは新しいモデルが発売されており、コンパクトサイズに10000mAhの大容量を備え、iPhone15を約2回充電することが可能です。

Anker Power Bank 10000mAh

引用 : Amazon

詳細はこちら
Anker PowerCore Fusion 10000

Anker Japan ホームページより引用

最大20W出力で、iPhone 13シリーズを最速で充電可能です。

また本体の充電にケーブルは不要です。コンセントにさすだけで約4時間で満充電できるのもありがたいです。

詳しい仕様はこちらでご確認ください。

このモデルも新しいモデルが発売されており、最大出力65Wで3台同時充電が可能となっています。

Anker 733 Power Bank

引用 : Amazon

詳細はこちら

災害時などは容量の大きなモデルが安心!

災害時などで避難しなければならなくなった場合、避難先で充電できる場所を探すのはとても難しいですし、満足できるほど充電できないことも多いですので、容量の多いモバイルバッテリーを準備しておくと安心です。

その中でもおすすめはこちら。
Anker PowerCore 26800

引用 : Amazon

26800mAhの超大容量で、iPhone15を5回以上、ほとんどのタブレットを2回以上充電できますので、万が一の避難時でも安心してiPhoneやiPadで情報を得ることが可能です。

詳しい仕様はこちらでご確認ください。

ケーブルもお忘れなく!

モバイルバッテリーから iPhone やスマホへ充電する際、充電ケーブルも必要です。

バッグへ入れておくと曲がったままになったり、他の物とバッグの中で接触することもあるので耐久性のあるケーブルがおすすめです。

Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C

Anker Japan ホームページより引用

詳細はこちらでご確認ください。

iPhone 用はこちら
Anker PowerLine Ⅲ Flow USB-C & ライトニング ケーブル MFi認証

詳細はこちらでご確認ください。

いつどこでバッテリーが切れてしまうかわかりません。

またいつ災害にあってしまうかもわかりません。

万が一の為にもモバイルバッテリーは準備しておきましょう。

Anker Japan ホームページはこちらから


サイト更新をTwitterで配信しています(@Kazu_blog)。
ほぼ毎日Apple製品、特にMacやiPad、iPhoneに関する情報を掲載していますので、Twitterでフォローしていただくと更新内容の通知が届きます。
ぜひフォローお願いします。
@Kazu_blog

公式特典!初期工事費実質0円!最大41,250円割引!おトクにauひかりをスタートできる!



コメント

タイトルとURLをコピーしました