PR

まだまだ現役iPad mini5!ケースを変えて気分一新!

Apple
記事内に広告が含まれています。

2019年3月に発売されて2年経過した iPad mini(第5世代)。

ファンの多いこのiPad miniですが、iPad mini 第6世代が発売されてからも引き続き利用されている方も多いです。

そのiPad mini 第5世代のケースやフィルムを変えて気分一新してみませんか!?

まだまだ現役で利用可能なiPad mini 第5世代ですので、キズを防ぐと同時に毎日のiPad mini Lifeを一つ上にステップアップしましょう。

>>>プライム会員限定でiPhone 15シリーズを購入できます!詳細はこちら

iPad mini(第5世代)の特徴

数ある特徴の中から3つだけ挙げます。

優秀なチップ

チップは、64ビットアーキテクチャ搭載A12 Bionicチップを搭載しています。

A12 Bionic は、iPhoneXsに搭載されていたチップです。

iPadの利用の特徴として、閲覧主体の利用が多いことから、最新のチップを搭載した機種でなくても充分利用可能な性能です。

iPhoneXs もまだまだ現役可能なiPhoneですし、iPad mini もまだまだ利用可能です。

300.5g(Cellularモデルは308.2g) の軽量ボディ

片手で持てる大きさとおよそ300gの重さは外出時の最高のパートナーです。

やはり、軽いことは良い事です。ちょっとした外出時にも負担になりません。

またそのサイズ、ジャケットの内ポケットにスッポリ入る大きさも、片手で握れる大きさも、他のiPad ではできないことです。

今では貴重、Touch ID

あなたの指が起動の起点。Face IDも便利ですが、マスクをしている今はiPad miniの方が起動させるのは速いです。

iPad miniについては過去の記事も参考にしてください。

iPadの選び方 iPad miniを選択する理由
今回3回目となるiPad の選び方。これまでは〇〇をするならこの機種といった主題で説明してきましたが今回はiPad mini。発売から2年経過していますが、A12Bionicチップ搭載で充分な性能な為まだまだ現役で利用可能なiPadです。

まだ現役可能な iPad mini 第5世代

iPhoneやiPadは、OSのアップデートが5年以上対応可能なので、まだ利用ができるiPadです。

新しい商品が発売されると目移りしてしまいますが、基本性能は体感できるほどの変化はありません。

2023年最新のiPadOS17の対応機種は次のとおりです。

  • iPad mini(第5世代)
  • iPad(第6世代)
  • iPad(第7世代)
  • iPad(第8世代)
  • iPad(第9世代)
  • iPad Air(第3世代)
  • 10.5インチiPad Pro.
  • 12.9インチiPad Pro(第2世代)

スペック上では、前モデルより〇〇%アップとかの掲載がありますが、iPadを利用されている方々の主な使用目的は端末に負荷のかからない作業がほとんどというアンケート結果も出ています。

例えば大量の4K動画をiPadへ取り込み、編集して書き出すなどの負荷のかかる作業では差がでます。

iPadへ思い動画を取り込むために転送速度の速いUSB-Cを搭載しており、編集作業する際に画面が大きい方が作業効率が上がるiPad ProやAirの方が便利です。

ただ、iPadを購入された方の主な利用目的は次の通りです。

iPadユーザーの購入後の利用状況

価格.comリサーチ No.044 図12 利用目的(購入前後別)(複数回答)より引用

価格.comリサーチ結果レポートはこちら

いつもみなさんが利用されている目的と同じではないでしょうか。

こういった利用目的ならば、iPad mini 第5世代のスペックですと、まだまだこれからも現役として利用可能なのです。

買い替えるのはもったいない!

上記のことから買い替えるにはまだまだ早いんです。
でも、これからもiPad mini を利用する楽しみ・所有する喜び!を継続する為に、iPad を保護するケースを新しくしてみるのも一つの方法です。

これは、iPad mini に関してだけではなく、iPad、iPad Air、iPad Proにも言えることです。

ケースも今までのカラーとは違ったものにしてみるとか、保管に悩んでいたAppleペンシルも収納できるケースに変えてみるなど。

また、画面にフィルムを張られているなら、そのフィルムも新しく張り替えるとまた画面の見え方が透き通るかもしれません。

iPhoneよりもお得 利用期間が長い iPad はコスパ最強です
iPhoneに比べiPadは利用期間が長いユーザーが多く実はコスパ最強なのです。iPhoneの新型も魅力ありますが、同時に新型iPadが発表されたので購入を検討される方への手引きとしてコスパ最強な5つの理由を簡潔に説明します。必見です。

おすすめのケースなど

数あるうちの一例です。近いカラーのiPhoneをお持ちでしたら iPad miniも生まれ変わるかも、、、


KenKe iPad Mini5 ケース
こちらのケースは全6色あり、とくにこのラベンダーはiPhone12 のパープルと合わせると iPad mini も新しく生まれ変わると思います。
無難なブラックもあり、Appleペンシルホルダーがある点もGood!

ProCase iPad Mini 5 7.9″ (2019)ケース スマート 超スリム

こちらもiPhone12のブルーなどと合わせると、お洒落なiPad miniに生まれ変わるのではないでしょうか。
5種類から選べる裏表の鮮やかなカラーで、あなたのiPad mini5をスタイリッシュに彩ってくれます。

エレコム iPad mini 第5/4世代 (2019/2015年) ガラスフィルム リアルガラス 0.33mm ブルーライトカット TB-A19SFLGGBL

ガラス特有のなめらかな指滑りを実現するブルーライトカット仕様のiPad mini 2019年モデル、iPad mini 第5/第4世代用ガラスフィルムです。

その他の iPad mini 第5世代のケースはこちらから

その他の iPad mini 第5世代のフィルムはこちらから

バッテリーの消耗が激しかったり、傷が凄いなら…

もし、今ご利用のiPad mini 第5世代のバッテリーの消耗が激しかったら、バッテリー交換することで引き続き利用することも可能です。

iPad mini 第5世代の外装部に傷が多かったり、バッテリー消費が激しかったりしているなら、整備済製品のiPad miniや、iPad mini 第6世代への買い替えも検討してみてはどうでしょうか?

iPad mini 第6世代は、私も利用していますが「完成されたiPad mini」と言える機能や性能です。

iPad miniがAirやProよりオススメな6つの理由!
iPad miniユーザーの私がイチオシ!iPad購入に迷ったら、持ち運びに便利なiPad miniもおすすめ。気軽に使え、長時間の使用でも疲れにくく手書きメモやキーボード入力も快適。iPad miniに注目!

まとめ

ファンの多いiPad mini。もしかしたら購入してから使用していない方もいるかもしれません。
利用しすぎてケースが破損していたら、新しいケースを購入して新たな iPad mini Lifeを継続してみませんか。
あなたとiPad miniのfor Better Lifeの一つの参考としてください。

プライム会員限定でiPhone 15シリーズを購入できます!詳細はこちら


サイト更新をTwitterで配信しています(@Kazu_blog)。
ほぼ毎日Apple製品、特に Mac や iPad、iPhone に関する情報を掲載していますので、Twitterでフォローしていただくと更新内容の通知が届きます。
ぜひフォローお願いします。
@Kazu_blog

公式特典!初期工事費実質0円!最大41,250円割引!おトクにauひかりをスタートできる!

コメント

  1. […] for Better Our Lifeケースを変えて気分一新 まだまだ現役iPad mini5https://kazublo.n… […]

  2. […] for Better Our Lifeケースを変えて気分一新 まだまだ現役iPad mini5https://kazublo.n… […]

タイトルとURLをコピーしました