PR

初Macとして機種選択ならM1 MacBook Air一択です

Apple
記事内に広告が含まれています。

「iPhoneを利用しているので、Macを使ってみたい…」

「iPhoneとの連係が良さそうだから、Macの購入を検討しようか…」

今、iPhone利用者の方でMacの購入を検討している方が増えています。

中にははっきりとした目的があってWindowsからMacへ乗り換える方もいますが、「iPhoneを利用していてMacとの相性が良さそう」だからという理由で検討されている方もとても多いです。

私も友人や知人から多く相談されていますが、その場合オススメする機種はただ一つです。

初Mac として機種選択なら、M1 MacBook Air 一択です!

iPhoneを長く利用していると、Macも使ってみたいと感じたことはあると思います。

同時にiPadを利用していて、Macと併用してみたいと感じたこともあると思います。

私もiPadを初めて使った際にその便利さを感じ、iPhoneへ機種変更しました。

その後Macを購入しiPad利用歴10年・iPhone利用歴9年・Mac利用歴8年であり、現在はM1 MacBook Airを利用しています。

Macを8年利用していて、現在毎日数時間利用している私ですが、

「iPhoneを利用しているので、Macを使ってみたい…」

「iPhoneとの連係が良さそうだから、Macの購入を検討しようか…」

こういったMacを初めて購入される方にこそ、M1 MacBook Airは最もお求めやすくオススメの機種です。

初めての Mac、簡単な作業なら「MacBook Air」で充分!

これからMacの購入を検討されている方には「MacBook Air」がオススメです。

文章作成や簡単な資料作りWEB閲覧などが主な利用用途で、たまに負荷のかかる4K動画編集などをされる方は、こちらのMacBook Airで充分満足させてくれます。

M1 MacBook Airの詳細はこちら

30分を超える4K動画編集を頻繁にするなど高負荷の作業をされる方や、購入後4〜5年利用される間にクリエイティブな利用もしてみたい方は、Appleオンラインストアでメモリを8GBから16GBへカスタマイズしたモデルが安心です。

逆を言いますと、30分未満の4K動画編集をたまにされる程度であればメモリ8GBのモデルでも充分対応可能です。

M1 MacBook Airは4K動画編集だって可能!

先ほども記載しましたが、MacBook Airは4K動画編集をすることも充分可能です。

私もM1 MacBook AirをiPhoneやGoProで撮影した4K動画の編集に使用しています。

「ファンレスのMacBook Airは熱を持ちやすい」というレビューもありますが、4K動画の編集するファイルの数や時間、そしてMac の使用環境にもよりますので一概に言い切れない意見とも言えるでしょう。

先程も記載しましたが、「頻繁に4K動画の編集」をされる方はメモリを16GBにカスタマイズしたモデルを購入された方がメモリ不足を予防できますので安心ですし、M2 MacBook AirやM2 MacBook Proという選択もあります。

MacBook Airのカスタマイズモデル購入はこちらのAppleホームページから

旧型のMacBook proからの買い替えも「Air」がイチオシ!

例えば2017年に購入されたMacBook Proなどからの買い替えを検討されている方にも、M1 MacBook Airはオススメです。

MacBook Airというと「入門機」といったイメージがありますが、M1チップを搭載したMacBook Airは入門機で収まるスペックではありません。

他のMacBook Airユーザーの方々も言われている様に、その性能は iMac27インチをも上回る程ですので、旧型MacBook Proから買い替えられる方も満足できる製品です。

M2 MacBook AirよりもM1 MacBook Airがオススメ!

2023年となった今では2020年発売のM1 MacBook Airは古いのではと感じる方も多いかもしれません。

また新しいSoC『M2』を搭載した新型MacBook Airもありますが、動画編集などクリエイティブなタスク処理に特化した仕様となっています。

クリエイティブな利用も将来的にはしてみたいという場合も、最初はM1 MacBook Airがオススメです。

本格的にクリエイティブな利用にMacが必要となった時、M2チップ搭載のMacやM2 ProやM2 Max搭載のMacBook Proの購入を検討した方が良いのかも…。

その時は、Mac StudioやMac miniなどデスクトップのMacに魅力を感じるかもしれないでしょう。

MacBook Airの様なコストパフォーマンスの良い機種がこれからまた登場するとも思えませんし、高性能・低電力でバッテリー性能が良いこともオススメできる点でもあります。

初めてMacを使ってみたい方や、Macの買い替えを検討されている方は一度「M1 MacBook Air」のスペックなどを確認して検討されることをオススメします。

また、intel製CPU搭載のMacBook Proから買い替えを検討されている方は、M2 Pro / M2 Max搭載MacBook Proは非常に高性能でクリエイティブなタスクもハイレベルでこなしてくれるMacです。

MacBook Airは、あなたのQOL向上の必須ツールとなるでしょう。


サイト更新をTwitterで配信しています(@Kazu_blog)。
ほぼ毎日Apple製品、特にMacやiPad、iPhoneに関する情報を掲載していますので、Twitterでフォローしていただくと更新内容の通知が届きます。
ぜひフォローお願いします。
@Kazu_blog

公式特典!初期工事費実質0円!最大41,250円割引!おトクにauひかりをスタートできる!



コメント

タイトルとURLをコピーしました