価格差をどう思うかが重要!
M4 MacBook Airと価格面で比較してみます。
M4 MacBook AirとM4 MacBook Proは、ベースモデルの価格差が84,000円あります。
ストレージ容量を512GBの10コアGPUモデルと、M4 MacBook Proと同じ条件にすると、M4 MacBook Airは194,800円となり、54,000円の価格差になります。
微妙な価格差ですが、14.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイやSDXCカードスロット、そして冷却ファン搭載で新型「M4」チップ搭載となると、54,000円の価格差はお得とも言えます。
ただ、個人が利用するPCとしては、どうしても高額な印象は拭いきれませんが、クリエイティブな利用に目覚めた方にとって、ベースグレードのメモリが16GBとなったM4 MacBook Proは非常に魅力あるMacと感じることでしょう。
M1からの買い替えは!?
M2 MacBook AirからM3 MacBook Proへの買い替えは、正直あまりおすすめしません。
というのは、M1からM2へ進化した際にそのスペック差を体感できなかった為、1世代新しくなっただけならだけなら、それ程違いは感じないでしょう。
では、M1搭載のMacBook AirやM1 MacBook Proからの買い替えはどうでしょうか?
性能的には、今でも充分な性能のM1ですし、買い替えを勧める大きな理由がないのが本音です。
ただ、Macを利用していてクリエイティブな利用に目覚めたとしたら、まだ買取価格の高いM1 MacBook AirやM1 MacBook Proを売却して、M4 MacBook Proの購入資金に充てるというのもありでしょう。
「14.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ」や「SDXCカードスロット」、「冷却ファン」を搭載していてのM4 MacBook Airとの価格差54,000円は、新しいクリエイティブタスクへの投資としては決して高くはないでしょう。
もし、今利用しているM1 MacBook AirやM2 MacBook Airなどの性能に不満がなく、14.2インチよりも大きなディスプレイで利用したい場合は、新しく4Kの外部ディスプレイを導入した方が満足感は高いでしょう。
いつの日もMacは、あなたのfor Better Lifeを応援し、成長へ導いてくれるでしょう。

Amazonでふるさと納税が可能です。詳細はこちら!
ほぼ毎日Apple製品、特にMacやiPad、iPhoneに関する情報を掲載していますので、Twitterでフォローしていただくと更新内容の通知が届きます。
ぜひフォローお願いします。
@Kazu_blog
>>>iPhone でSafariをご利用の方のブックマーク方法はこちら
>>>iPhone でChromeをご利用の方のブックマーク方法はこちら
>>>androidスマホをご利用の方のブックマーク方法はこちら























コメント