「iPadを利用したいけど、なにがそんなに良いの!?」
「iPadは持っているけど、使っていない…」
「iPadで生活が変わるの!?」
iPadの購入を検討されていますか?iPadを使いこなせていますか?
私は10年以上iPadを利用し続けています。
そのiPadですが、使いこなすことで生活が変わります!
もっと言えば、使いこなすことで人生が変わります!
性能面ではどのiPadでも満足できる今、iPadを利用することでその生活が変わる理由を使い方とともに説明ていきますので、使いこなせていない方、これからiPadを購入しようとされている方は参考にしてください。
![]()
iPadで生活が変わる使い方と理由

引用 : Apple
・WEB閲覧が見やすい
・Google検索もタブ切り替えでラクラク
・LINEもX(旧Twitter)も利用可能
・これからは読書もiPad
・動画視聴もスマホよりも観やすい
・Apple Pencil利用で筆記用具要らず
・キーボードを利用してPCの様に使える
・いつでもどこでも利用可能
・大画面だからショッピングサイトで有利
・iPadはコスパが最高
・大容量バッテリー搭載で安心
本当はまだまだありますが、頻度の多い使い方を中心に12項目だけ取り上げました。
それではそれぞれの項目について説明していきます。
起動が速い

iPhone同様、起動が速いことはストレスなく利用することの第一条件です。
私は、起動が速いことが理由でノートPCの利用がほとんどなくなりました。
執筆以外はiPadの生活になりました。
起動が速い!使う上で大事なことです。
WEB閲覧が見やすい

今iPhoneをはじめスマホでのWEB閲覧が大多数を占めています。
気軽にいつでも直ぐに利用することが可能だからでしょう。
そのWEB閲覧ですが、iPhoneよりも大画面のiPadなら表示される情報量が多く、記事の内容も把握しやすいという利点があります。
また、画面が大きい為一つの写真やそのほかのファイルを複数人で見る際もiPhoneをはじめとするスマホで見るよりも確認しやすいです。
一つの写真を囲んでコミュニケーションツールとしても活躍してくれます。
見やすいことは利用する上で最も優先されることではないでしょうか。
Google検索もタブ切り替えでラクラク

iPhoneやスマホでGoogle検索する際、ブラウザーのタブを切り替えたり、一度利用しているアプリを閉じてGoogle検索アプリを開く必要があります。
iPadなら、例えばSafariでWEB閲覧している時にGoogle検索したいなら、タブを一つ開いて直ぐにGoogle検索が可能です。
直ぐに検索できることもiPadの利点です。
LINEもX(旧Twitter)も利用可能

LINEもX(旧Twitter)もiPhoneやスマホ同様に利用することができます。
iPad利用中、わざわざiPhoneやスマホを手に取り確認する必要もありません。
いつでもiPadで繫がることができる。最高のツールです。
これからは読書もiPad

iPhoneやスマホでもKindleなどで読書は可能です。
片手で読めるKindleはとても便利です。
ただ片手で読めるけど、雑誌やマンガなどは小さい画面だと表示されてもみにくいです。
iPadなら、雑誌も読みやすく写真の箇所を引き伸ばして観るのもストレスフリーです。
もう本棚も必要ありません。
本棚の本に溜まったホコリの掃除も必要ありません。
掃除はディスプレイをサッと拭き取るだけ。
iPadがあなたの本棚です。
動画視聴もスマホよりも観やすい

読書以上にその大画面を体感できるのが動画視聴です。
YouTubeやNETFLIX、Amazonプライムなどでの動画視聴は画面が大きい方がもちろん有利です。
iPadはエンタメでも本領発揮します。
Apple Pencil利用で筆記用具要らず

外出する際やビジネスバッグの中、スーツのポケットにメモ帳を入れている方は多いでしょう。
iPadのメモアプリなどをApple Pencilと一緒に利用することで、筆記用具を減らすことが可能です。
アナログな持ち物を減らせることは行動範囲を広めてくれるでしょう。

キーボードを利用してPCの様に使える

WEB閲覧や読書・動画視聴で活躍するiPadですが、ちょっと長文入力しなければならない機会も出てくるでしょう。
そんな時キーボードをBluetooth接続で利用すれば、長文入力も苦になりません。
小型のキーボードならバッグに入れておくこともできます。
ノートPCの代わりとしても利用可能、それがiPadなのです。
いつでもどこでも利用可能

Wi-Fi環境のある場所ならWi-Fiを利用して、外で利用するにはiPhoneなどでテザリング接続、もしセルラータイプのiPadならWi-Fi場所を気にすることもなく利用可能。
いつでもどこでも利用できる。便利なツールの条件です。
大画面だからショッピングサイトで有利

Amazonや楽天などでショッピングの際、画面の大きいiPadなら商品の写真もみやすく細部まで確認することも可能です。
今や生活の一部であるネットショッピング、iPadならAmazon利用がもっと楽しくなるでしょう。
Apple製品(Amazonストア)はこちら
iPadはコスパが最高
一度購入すると長く利用されることが多いiPad。
そんなiPadはコスパが良いのも特徴です。
同じ性能ならiPhoneよりも安いのも魅力です。
iPadのコスパの良さの記事はこちらから
大容量バッテリー搭載で安心

満充電された状態であれば、外での利用もバッテリーを気にすることなく使えるのもiPadの魅力でもあります。
また、iPhoneなどと併用することで、iPhoneのバッテリー消費を抑えることにもつながります。
バッテリーがない!そんな不安はサヨウナラです。
万が一の為にモバイルバッテリーも重要です!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
まだまだiPadの魅力はたくさんありますが、日常生活で利用する機会が多い事例を掲げてみました。
その他のiPadの魅力などは参考記事をご覧下さい。
きっとあなたのfor Better Lifeを応援してくれます!
それがiPadです。
ほぼ毎日Apple製品、特にMacやiPad、iPhoneに関する情報を掲載していますので、X(旧Twitter)でフォローしていただくと更新内容の通知が届きます。
ぜひフォローお願いします。
@Kazu_blog
>>>iPhone でSafariをご利用の方のブックマーク方法はこちら
>>>iPhone でChromeをご利用の方のブックマーク方法はこちら
>>>androidスマホをご利用の方のブックマーク方法はこちら







































コメント
[…] 起動が速い WEB閲覧が見やすい Google検索もタブ…iPad 一つで生活が変わる 12の要素 – for Better Our […]
[…] 起動が速い WEB閲覧が見やすい Google検索もタブ…iPad 一つで生活が変わる 12の要素 – for Better Our […]