「デスクトップのMac購入を考えているけどオススメは!?」
「Windowsデスクトップを利用しているけど、Macを使ってみたい…」
今WindowsデスクトップPCを利用している方で、デスクトップ型のMacを使ってみたいと考えている方が非常に多くなっています。
そういった方にお勧めはどのMacなのでしょうか。
同じM1「Mac mini」と「iMac」どちらがお勧め!?


デスクトップ型のMacには「Mac mini」と「iMac」、そして「Mac Studio」の3種類があります。
「Mac Studio」はクリエイティブユーザーの為のプロ仕様であり、一般的な利用ではオーバースペックです。
そこで一般的な利用ではMac miniとiMacの比較になるのですが、どんな利用ならどちらのMacがお勧めか、簡単に解説していきます。
Mac miniとiMacの仕様を確認
最初にこの2機種の仕様を確認しましょう。
iMac には「7コアGPU」のモデルが174,800円で購入可能ですが、Mac mini と同じ「8コアGPU」のモデルで比較しています。
ポイントは2つ!
M1 Mac miniとM1 iMacを比較し、2機種の選択の決め手となる大きなポイント2つが、
・Mac miniはWindowsデスクトップPCで利用しているディスプレイを共有できる!
です。
搭載しているチップ(SoC)は同じ「M1」の為、基本的な性能は同じなのですが、iMacはキーボードやマウスも付属しており、購入後直ぐに利用可能することが出来るのに対し、Mac miniはディスプレイやキーボード、マウス(トラックパッド)を別に揃える必要があります。
Mac miniの特徴
こういう方にMac miniはお勧めです。
・なるべく費用を抑えたい
・今使っているキーボードなどを活かしたい
Mac miniの特徴としては、
・M1チップ搭載の Mac で最もお求めやすい
・冷却ファン搭載
・自分に合ったサイズのディスプレイやキーボードを選べる
・ディスプレイ等は使い続けることが可能なので、最も買い替えの際にお求めやすくなる
・Thunderbolt経由で6K/60Hz:1台、HDMI経由で4K/60Hz:1台のディスプレイへ出力可能
(2台のディスプレイを利用できる or 2台のディスプレイしか利用できない)
などがあります。
今私がWindowsデスクトップPCからデスクトップのMacに買い替えるならば、4K32インチもしくは4K27インチのディスプレイを別途購入し、Mac miniを購入するでしょう。
もし今利用のWindows PCのディスプレイが気に入っているならば、USB-CかHDMI接続可能ならばそのまま利用することも可能です。
そして、Mac miniにはWEBカメラやマイク、スピーカーも別途必要になります。
スピーカーはMac mini本体に内蔵されていますが、音質は良くないので別に購入した方が映画やYouTubeの視聴もワンランク上になります。
今お勧めのディスプレイはこちら
『Mac mini』M1チップ搭載現行モデルと旧モデルの違いはこちら
iMacの特徴
こういう方にiMacはお勧めです。
・iMacに気になるカラーがある
・キーボードもマウスも同梱されているiMacの購入だけで済ませたい
iMacの特徴として、
・24インチ4.5Kディスプレイ
・1080P FaceTime HDカメラ搭載
・6スピーカーシステム搭載
・Touch ID搭載 Magic Keyboard 付属(マウスも付属)
・豊富なカラーラインナップ
などがあります。
先ほども記載しましたが、iMacはiMac本体のカラー同色のKeyboardもマウスも同梱されているので、他に買い揃える必要がないのがMac miniとの最も大きな違いでしょう。
また、iMac本体へ搭載されている6スピーカーシステムの音質は評判が良いですし、4.5Kの24インチディスプレイもMacならではの映像の美しさを表現してくれます。
『24インチ iMac』M1チップ搭載現行モデルと旧モデルの違いはこちら
結論:一つの選択基準として
Mac miniもiMacも基本的な性能は変わりません。
違うのはディスプレイ一体型かそうではないか!?くらいです。
・Mac miniはWindowsデスクトップPCで利用しているディスプレイを共有できる!
と冒頭に記載したとおりですが、一体型でキーボードもマウスも最初から揃っているiMacか、好きなディスプレイを選択できて買い替えの際に最もコスパの良いMac miniかで選択するのも一つの基準になるでしょう。
また、同時にWindows PCも利用するのであれば、Mac miniの方がスペースも有効活用できますので「Mac mini一択」と言っても良いでしょう。
iPhone利用者が、iPhoneやiPadと一緒にMacを利用することにより、Apple製品同士の便利な機能を手にすることができます。
Windows PCも良いですが、iPhoneを利用しているならMacがやはりお勧めです!
Macは、あなたのfor Better Lifeに欠かせないPCにきっとなるでしょう。


ほぼ毎日Apple製品、特にMacやiPad、iPhoneに関する情報を掲載していますので、Twitterでフォローしていただくと更新内容の通知が届きます。
ぜひフォローお願いします。
@Kazu_blog
iPhone でSafariをご利用の方のブックマーク方法はこちら
iPhone でChromeをご利用の方のブックマーク方法はこちら
androidスマホをご利用の方のブックマーク方法はこちら


































コメント