PR

旅行など行楽やイベントにiPadが活躍・おすすめな理由

Apple
記事内に広告が含まれています。

M3 iPad Airが発売され、更にパワーアップしたiPad Airの購入を検討されている方も多いでしょう。

行楽や旅行へ行く際や春休み、ゴールデンウィークやお盆休みの帰省、またこれから数あるイベントににあると便利なのが「iPad」。

今回は旅行・行楽をテーマに「iPadの便利さ」をお届けします。



旅行などのプランニングにはiPadがおすすめ

家族や恋人、友人などと旅行やドライブを計画する際に

「場所はどこに行こうか?」
「目的地までの経路はどの道を選ぼうか?」
「途中の食事や休憩、目的地までにある穴場スポットは何がある?」

など、色々と話す場面があります。

それぞれがiPhoneで調べるのも良いですが、みんなでiPadの大きな画面で確認しながら場所を決めると旅行の楽しさも増すでしょう。

iPadをみんなで見ながら打ち合わせをして、行く場所や経路などが決まったら「AirDrop」やLINEで共有すれば、言い忘れや聞き間違いもなくなります。

当日移動中だってiPadは活躍

車で移動の際、運転手以外の方は目的地途中のサービスエリアや食事の場所を確認したり、長距離移動なら動画だって観れちゃいます。

また、電車など公共手段で移動でもその間いろいろな事を大きな画面で調べることだって可能です。

iPad mini(A17 Pro) 引用 : Amazon

手頃なサイズがちょうどいいiPad mini(A17 Pro)の詳細はこちら


Amazonでふるさと納税が可能です。詳細はこちら

iPhoneで撮影した写真や動画はAirDropでiPadへ

目的地到着までにiPhoneで撮影した写真や動画は、まとめてAirDropでiPadへ転送しておくと、後で動画編集する際に便利です。

「目的地到着まで」、「目的地にて」「その日の残り」など別けてそれぞれ動画を編集することで、全てまとめての動画より細かく長めに残しておくことで編集漏れを防ぐことが出来るでしょう。

iPadの大きな画面で動画編集がおすすめ

Appleの動画編集アプリ「iMovie」を利用すれば、誰でも簡単に動画編集が可能です。

「iPhoneで撮影・AirDropでiPadへ転送・iPadで編集・それぞれに共有」

画面の大きなiPadだからこそ、編集時もみんなで楽しく編集することも可能です。

iPadにあるファイルを外付けSSDへ

日常でも写真や動画を撮影していると、旅行の際にストレージがいっぱいになってしまったという話しはよく聞きます。

そんな時、iPad AirなどUSB-C搭載のiPadなら外付けSSDなどに直接挿すことが可能です。

外付けSSDへファイルを移動するのも良いですし、iCloudを上手に利用すればiPhoneやMacでもアクセス可能になります。

Apple Pencilで写真に文字入れデコレーション

iPhoneで撮影した写真をiPadへ転送しておくことで、Apple Pencilを使って写真へ日付や場所などを直接記入することだって可能です。

Apple PencilはiPadだから利用できるツールであり、iPadの大画面だから日付なども簡単に記入することが可能です。

iPhoneとiPadの連係機能は便利すぎ!

編集し終えた動画は、その場でみんなにAirDropで共有(送信先がiOSかiPadOS、macOS)することができますので、みんながその動画を直ぐにSNS投稿や知人へ送信することが可能です。

まだまだ便利な機能はありますが、「夏休み」や「行楽の秋」のおともにiPadはこれまでと違う旅行にしてくれるでしょう。

iPadはコスパ最高なのです!

iPhoneはカメラ性能が良く、そのサイズから日常のベストツールでもあります。

iPadは画面の大きさから、iPhoneユーザーなどスマホ画面の小ささからくる不満を解消してくれるベターツールでもあります。

そんなiPadは、一度購入すると4年以上利用される方も多く、またiPhoneよりも価格が安い為コスパが良いことが魅力でもあります。

iPadのコスパについてはこちらから

コストパフォーマンスの良いiPadは、あなたの for Better Life に欠かせないデバイスとなるでしょう。


Amazonでふるさと納税が可能です。詳細はこちら


サイト更新をTwitterで配信しています(@Kazu_blog)。
ほぼ毎日Apple製品、特にMacやiPad、iPhoneに関する情報を掲載していますので、Twitterでフォローしていただくと更新内容の通知が届きます。
ぜひフォローお願いします。
@Kazu_blog


コメント

タイトルとURLをコピーしました